マガジンのカバー画像

Zoom・AI・スマホ・著作権などWEB関連

145
Zoomなどのオンラインツール、 スマホやガジェットやAIなどなど リモートワークに関するお役立ち情報
運営しているクリエイター

#毎日note

18.私は写真や映像をもとに絵やイラストを描いています。これは著作権侵害でしょうか…

「模倣と著作権②」(2)マネされたら困る そう、勝手にマネされたら困ります。 確かにマネされ…

95

YouTube動画をnoteで共有する方法

noteには文章を書くだけではなく、動画を投稿することもできます。 動画を共有する方法も、2…

スクリーンショットをとる便利ツール

右手首を骨折して利き手が使えないと、画面キャプチャーとるの難しいんですよね💦 そんな話を…

Word・Googleドキュメントで音声入力

右腕を骨折して以来、音声入力をかなり活用しています。 中野区のSNS講座では、音声入力の方…

明け方に家の中で転倒。

右手をついて倒れたんだけど・・・

右手が痛くて、マウスも使えない💦

朝イチで、病院行かないと。。

【健康関連マガジン】
https://note.com/shimomayu/m/m909bb929b8d6

スマホの画面をZoomで共有する方法

中野区のSNS講座、スマホの画面を共有したいんですよね。 以前、参加したセミナーで、スマホ…

WEBライターになるために学ぶ 「著作権」

目指せ WEBライター検定3級! 私の学習帳 : part 3知っておくべき 「著作権」のこと  この記事は、クラウドワークスに登録すると視聴できる”受験前の参考動画”『WEBライター検定3級講座』を視聴した私が、重要だと感じたポイントをまとめたものです。  加えて、動画から学んだことをベースに私なりに調べ、噛み砕き、時には例を交えつつ、『3級取得のための学習帳』として整理してみました。  3級取得に向け、歩きはじめた私がまとめた学習帳ですが、良ければご活用ください!  

Zoom40分制限🚦バッサリ斬りました!

「いろいろ相談したい」という知人がいて、Zoomでお話して・・・私にしては珍しく、バッサリ斬…

zipの圧縮ファイルにパスワードを設定

本日〆切の原稿に、zipファイルにパスワードをかけて送る必要があったのですが・・・パスワー…

一人の力ではなく・・・協働の場💛

私は4月の大型研修のテクニカルサポート(テクサポ)育成を担当していました。 研修を支える…

全24クラスの大型研修のZoom版が、無事終了!

「神対応!他の講師から、かなりうらやましがられました」と
私がテクサポを担当したクラスの講師から
嬉しいお言葉もいただきました💛

新入社員研修の季節。

パソコンサイドに飾ってある
チューリップを見て、「春だなぁ~」と😊

昨日はmeta(Facebook)の
担当者とのミーティング。

Facebook広告運用について
無料でアドバイスしてもらえて
色々勉強になります😊

「Bluejeans」という
ツールでビデオ会議。

zoom、Teams 、Webex 以外に
こんなツールもあるんですね⁉️

昨夜は大型研修のテクニカルサポート育成のための
オンライン勉強会でした。

今日で3月も終わりですね~!

終わり良ければ、全て良し。

満開の桜のように、有終の美を飾る
年度末にしたいところです🌸

【植物など自然の写真マガジン】
https://note.com/shimomayu/m/m3607daf3b9f4

今週は、4月の大型研修の テクニカルサポート育成のための勉強会が続いています。 テクサポ初心者の方々のために 手順書を作成している今日この頃・・・ 桜も満開🌸もう春だなぁ~と実感しています😊 【植物など自然の写真マガジン】 https://note.com/shimomayu/m/m3607daf3b9f4