マガジンのカバー画像

LINE公式活用・お役立ち情報

27
セミナーや勉強会の情報 LINE公式の活用に関する情報をまとめました。
運営しているクリエイター

#毎日note

Googleスライドの使い方💛プレゼント

Googleスライドで、無料プレゼントを作るといいとのこと。 私はいつも、パワーポイントでスラ…

LINEボタンのリンク貼り忘れに注意!

最近、知人がnoteに貼っているLINEの友だち登録ボタンを見て・・・画像にリンクがきちんと貼れ…

LINE公式アカウントの使えるワザ

LINE公式アカウントを始めたばかりの方、これから使ってみようと思っている方のために・・・登…

LINE公式に登録した人を確認する方法

以前、LINE公式アカウントのボタンとリッチメニューの作り方についての記事を書いたことがあり…

LINE公式で送信取消ができるように!

LINE公式アカウントの新しい機能がリリースされました。 なんとメッセージの送信取消ができる…

LINE公式でリッチメニュー

今回は、全てこちらのしもまゆさんの記事を参考に作りました。 LINE公式はずっと使っていまし…

紹介リンク・LINEボタンの貼り方

noteの管理画面を開いたら、こんなポップアップが?! 私が書いた記事が、話題になっているとのこと。 メールでも、通知が届いていました💙 こんなふうに紹介してくださっていました(嬉) 自分がやってもらって嬉しいことは、他の人にも、どんどんやりたいもの。 今回は、紹介リンクを貼る方法をお伝えします。 画像付きで、紹介リンクを貼る方法 noteの記事作成画面にURLを貼って、「Enter」キーを押すと・・・ こんなふうにサムネイル画像付きで、紹介することができます

LINEのボタンとリッチメニューの作り方

中尾友和さんが主宰している「これからのビジネスを考える会」のLINEセミナーに参加しました。…

LINE公式のお役立ち情報マガジン作成

今朝も朝5時からClubhouseで朝活しました LINE公式の無料ミニセミナーに参加本日7時からは…