見出し画像

ジャズ・コンポジション「スルーコンポーズドチェーンとモティーフ」

スルーコンポジションスタイル

セクションの繰り返しがなく、1960年より一般的になってきたスタイルを、スルーコンポジションスタイルと呼びます。
aabaやabacなどのフォームを持たず、abcd.....と新しいフォームが展開されていくような形を持ちます。

このスルーコンポジションスタイルに統一感をもたらすために、モティーフの反復および発展を意識する必要があるます。

モティーフの変化

以下のようなモティーフの変化を加えて楽曲を発展させることで、楽曲全体にバリエーションを与えつつ統一感をもたらします。

モティヴィックレピティション(モティーフの反復)
1,3小節で同じモティーフをそのまま反復使用

スクリーンショット 2020-12-14 12.56.28

モティヴィックシークエンス
1,3小節で移調したモティーフを使用

スクリーンショット 2020-12-14 12.58.37

モティヴィックディスプレイスメント(モティーフの配置換え)
1小節目のB♭-Aの進行を、小節内の違う場所(1小節目後半)で使用

スクリーンショット 2020-12-14 13.04.48

モティーフトランスフォーメーション(モティーフの変形)
1〜3小節目は、リズムが同じですがピッチが異なるモティーフトランスフォーメーションです。

スクリーンショット 2020-12-14 12.58.37

以下は1,3小節はピッチが同じでリズムが異なるモティーフトランスフォーメーションです。

スクリーンショット 2020-12-14 13.09.35

モティーフの装飾
3小節目は1小節目をネイバートーンで装飾しています。

スクリーンショット 2020-12-14 13.14.43

トーナルインヴァージョン/イグザクトインヴァージョン
下記の例はトーナリティに沿ってモティーフを逆方向へ転回してるトーナルインヴァージョンです。

スクリーンショット 2020-12-14 20.51.47

対してトーナリティを変えてしまって、インターバルを維持するのはイグザクトインヴァージョンと呼びます。
短2→長2という関係が維持されています。

スクリーンショット 2020-12-14 20.53.39

メロディの原型と転回したメロディは鏡写しになり、その境界をピッチアクシスと呼びます。境界は色んな場所に設定できます。
1小節目はg、2小節目はb♭、3小節目はdにピッチアクシスを設定しています。

スクリーンショット 2020-12-14 20.56.59

レトログロード
メロディを逆方向から演奏するモティーフ変化をレトログレードと呼びます。
メロディのみ反転したものをインイグザクトレトログレード、

スクリーンショット 2020-12-14 22.36.33

リズムも反転したものをイグザクトレトログレードと呼びます。

スクリーンショット 2020-12-14 22.37.03

オーグメンテーション/ディミニュション
元の音符を拡張するのをオーグメンテーション、

スクリーンショット 2020-12-14 22.44.40

短縮するのをディミニュションと呼びます。

スクリーンショット 2020-12-14 22.44.44


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?