見出し画像

先月読んだラノベ他

橘公司『デート・ア・ライブ』9~12、アンコール2
三島由紀夫『花ざかりの森・憂国』『女神』
雨宮和希『灰原くんの強くて青春ニューゲーム』1
トーマス・マン『ある幸福』
エマニュエル・レヴィナス『倫理と無限』
アサヒ『日本語が話せないロシア人美少女転入生が頼れるのは、多言語マスターの俺1人』
G・バタイユ『眼球譚』

計12冊。

『デアラ』がだんだん面白くなってきた! 今月はもっと読みたい!
『灰原くん』、英雄と魔女のときも思ったけど、この作者はありがちな設定で面白いお話を書くのが上手い。2巻も機会があったら読みたいな。なんか最新刊付近がめっちゃシリアスになってるらしいし。
レヴィナスは初めて読んだけど、感動して泣きそうになった。僕みたいな人間にとってレヴィナス倫理学は救いかもしれない。今は熊野純彦のレヴィナス入門を読んでいます。

 今月は暇なので、デアラをいい加減読み切りたいし、過去アニメもたくさん見たいし、オタク濃度を増していくぞ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?