吉川英治の名作「新編忠臣蔵」【第九話 水調子夜船話】 朗読時代小説

■連載第九回(全二十回)
 今週は、菅野三平の自害と、内蔵助に不審をいだく赤穂浪士たち。決戦を前に、四十七士の絆にひびが入ります。

☆チャンネル登録お願いします →https://bit.ly/3vXvUDm
 ベルマークの通知登録も忘れずに😀

■特設ページはこちらです!
https://bit.ly/37RTpnM

■配信予定
一、浅野内匠頭
二、赤穂早打帳
三、五日韋駄天記
四、赤蓼草紙
五、立つ鳥の記
六、米沢後詰    
七、高田郡兵衛   
八、山科普請
九、水調子夜船話
十、京伏見廓細見     十日配信
十一、松坂町界隈     十七日配信
十二、吉良殿長屋     二十四日配信
十三、元禄人間図絵  七月一日配信
十四、討入炬燵孫子    八日配信
十五此一期・月雪花    十五日配信
十六、吉良方義士     二十二日配信
十七、武士は泣くもの   二十九日配信
十八、上杉家不戦始末 八月五日配信
十九、泉岳寺炉辺話    十二日配信
二十、細川家義士夜話   十九日配信


■登場人物
浅野内匠頭……赤穂浅野五万三千石の藩主
栗姫……内匠頭の内室
大石内蔵助
お陸……内蔵助の妻
大石主税……内蔵助の子息
吉千代……大石家の次男
おるり……内蔵助の娘

富森助右衛門……馬廻り兼使い役。四十七の一人。寛文十年。1670年生まれ。
神崎与五郎……徒士目付け。四十七士の一人。1666年生まれ。
片岡源五右衛門……側用人。四十七士の一人。1667年生まれ。
奥田孫太夫……納戸頭。四十七士の一人。大太刀の使い手。1647年生まれ。
堀部安兵衛……高田馬場で武勇を上げた四十七士の一人。1670年生まれ。
磯貝十郎左衛門……物頭並。四十七士の一人。1679年生まれ。
村松喜兵衛……四十七士の一人。1642年生まれ。
赤埴源蔵……四十七士の一人。1669年生まれ
萱野三平……討ち入りの前に忠孝の狭間で自刃した藩士。1675年生まれ。
早水藤左衛門……四十七士の一人。1664年生まれ
横川勘平……四十七士の一人。1667年生まれ。徒目付。
間瀬久太夫……四十七士の一人。1641年生まれ
三村次郎左衛門……四十七士の一人。1667年生まれ
前原伊助……四十七士の一人。1664年生まれ
勝田新左衛門……四十七士の一人。1680年生まれ
岡島八十右衛門……四十七士の一人。1666年生まれ
吉田忠左衛門……四十七士の一人。1640年生まれ
小野寺十内……四十七士の一人。1643年生まれ
矢頭右衛門七……四十七士の一人。1686年生まれ。主税につぐ年少
杉野十平次……四十七士の一人。
近松勘六……四十七士の一人。1670年生まれ。
倉橋伝助……四十七士の一人。1703年生まれ。
矢田五郎右衛門……四十七士の一人。1675年生まれ
堀江弥兵衛……四十七士の一人。1627年生まれ。
大高源吾……四十七士の一人。1672年生まれ


大野九郎兵衛……末席家老
大野郡右衛門……九郎兵衛嫡男
藤井又左衛門……江戸家老
安井彦右衛門……江戸家老
外村源左衛門……番頭400石
田中貞四郎……長矩の近習。
お妙……侍女
良雪和尚……大石に心酔する和尚
四郎右衛門……旅籠の紙屋
八助……大石家につかえていた老僕
高田郡兵衛……赤穂藩家臣で槍の達人。
大石無人……元赤穂藩士だが、1666年に藩籍を離れ、陸奥国津軽家につかえる。赤穂浪士を援助する。
お幸……堀江安兵衛の妻
内田勘解由……旗本。
進藤源四郎……大石の血縁だが、お家再興が破れた後、脱盟
寺井玄渓……赤穂藩の藩医

吉良上野介……高家の一人。浅野に
富子……吉良夫人
左兵衛佐……吉良の子息
左右田孫兵衛……吉良の用人
斉藤宮内……家老
沢根伊兵衛……江戸家老
清水一学……吉良家の中小姓。芝居講談では、二刀流の達人とされている。
小林平八郎……吉良家の家老。葛飾北斎の祖父という伝承もある。
木村丈八……吉良家近習番。元米沢藩士で、富子の輿入れとともに、吉良家にくる。
松原多仲……近習
岩瀬舎人……吉良家近習
関口作兵衛……吉良方の細作

千坂兵部……米沢藩の江戸家老
伊達左京介……浅野とともに、饗応役をおおせつかる。

徳川綱吉……将軍職五代
桂昌院……綱吉の生母
柳沢吉保……幕府側用人
護持院隆光……僧
梶川与三兵衛……桂昌院づきの用人。事件の仔細を日記に残した。
多門伝八郎……内匠頭の取り調べと切腹の検死役をつとめた。「多門筆記」を残す。
関久和……お坊主
辰蔵……石屋職人

瀬川竹之丞……京芝居で名のある陰間

■用語集
苫……トマ・菅や茅などを、荒く編んだむしろ。雨露をしのぐのに用いた。
厳父……ゲンプ・厳格な父。他人の父をうやまって言う語。
香華……コウゲ・仏前に供える香と花
傾城……ケイセイ・絶世の美女
慨然……ガイゼン・心を奮い起こす様。憤り嘆く様
女衒……ゼゲン・女を遊女屋などに売ることを生業とする人
東雲……シノノメ・夜が明けようとして東の空が明るくなってきた頃。あけがた。


■宮本武蔵再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=6Kgo0k3pwVY&list=PLbLffmEwTDpptSATwqE3PtoxHMFPk5voQ


■この動画の目次
0:00 寺町裏
3:41 淀川往来
14:58 酔大尽
23:23 自作唄
27:35 浮身か憂身か
#吉川英治 #忠臣蔵 #朗読七味春五郎

出版社「丸竹書房」を運営しています。