見出し画像

還暦以上は、口を出さずに盾となれ

どこかのまちづくりの看板で見つけたフレーズだったと思う。
(横断幕だったような・・情報源、そこまでしかわかりません)
62歳の私のアンテナに引っかかった。
「還暦以上は、口を出さずに盾となれ」
えっ、もう口出しちゃいけないんだ・・と思いながらも、
でも、その通りだな・・とメモをした。
若い時に比べたら、体力・気力も驚くほど落ちているのは、
自分が一番知っている。(もちろん、記憶力も・・)
だけど、長年の経験値を活かして、もう少し・・と欲張る。
それが間違いのもと、と肝に銘じたい。
助言(アドバイス)も、頼まれたら、する程度でいい。
頼まれもしないのに、助言(アドバイス)をするのはやめよう。
さらに、若い人たちが突拍子もないことを始めようとすると、
必ず、口を挟んでくる人たちがいる。(特に年配の人・・)
その人たちの圧力を遮る「盾」の役割が求められる。
いいじゃないですか、若い人たちに任せましょう・・と。
さて・・面白くなってきたぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?