見出し画像

美咲の食べ方vol.1〜もっと自由に食べる〜

《vol.1は【口臭予防としての管理食・快楽食の食べ方編】です!》

このnoteには、ダイエットnoteや管理食レシピ集を愛用中の皆様が、さらにもっと自由に食べられるようになるための知識を書いていきます。
簡潔にいうと、

■1ランク上の管理食の活用術
■美咲流の快楽食の食べ方
■極限まで自由に食べるための知恵

こんな内容のnoteです。興味がある方は、ぜひ、ひとまずこの先の無料部分の文章を読んで、購読を検討してみてください♡
私が30年間かけて集めてきた、"ギリギリまで自由に食べるための"(しなくていい食事制限をしないための)知識Bookです!

■私は毎晩、快楽食を食べている

実は、私自身は、管理食以外のものを結構よく食べています。毎日欠かさずにスイーツを食べているし、
晩ご飯は基本的に管理食ではありません。

私は自分の顔がむくむことや、口がクサくなること、体臭がキツイ人になることや、これから色々とやることがあるタイミングで頭がボーッとして集中できなかったり、寝たくない時に眠くなってしまうことが苦手です。

それから、太ってしまうことや、肌が荒れてしまうこと、そして老けてしまうことをすごく恐れています。(もちろん、加齢に伴い徐々に老いていくことは避けられないし、それに比例して老けることも仕方がないと思っていますが、なるべく遅らせたいと考えています。わざわざ前倒しで老けてしまうことは避けたい!)

管理食は、そんな想いから開発しました。

「もっとうまく食べる方法はないものか」
「快適な食べ方を見つけたい」
「食べることへのストレスを無くしたい・・・」

そう考えながら、何年間も食べることにまつわる勉強をつづけた末に、「最強の食事」という1冊の本との出会いが大きな進歩に繋がり、ついに自分の中に"管理食"という概念が生まれ、オリジナルのレシピ作りが始まりました。

むくまない食べ方とは。
口がクサくならない食べ物とは。
食べた後に眠くならない方法はないのだろうか。
眠くなるのは困るけど、しっかり食べないと、すぐにお腹が空いて集中力が切れてしまうから、腹持ちは大事・・・

私にとって管理食は、それらの希望を全て叶えることができる奇跡の食事法です。だから私はこの食事法にとてもハマり、みんなにもオススメしてきました。

なのですが、実は、知識を身につけることによって、上記の状態をほぼキープしながらも(簡単な微調整で、すぐにベストに戻れる範囲内のブレに留めながら)、かなり自由に管理食以外のモノも食べられるようになります。

むくみたくない時に避けたほうがいい食べ物と、クサくならないために避けたほうがいい食べ物は違いますし、むくみたくない人と太りたくない人が避けるべき食べ物も厳密に言えば違います。

管理食レシピは、あらゆる目的を持った人の需要にハマるように、パーフェクトな効果を目指して作っているので、だからこそ制限がけっこうキツイです。つまり、使わないことにしている食材が多いです。

また、多く人は、勉強をすることを面倒くさがります。

例えばダイエット希望者の方は「痩せるために勉強をするのは面倒くさい。複雑な知識を身につけるのはダルイ。とりあえず、これさえ食べておけば大丈夫っていうものはないの? お願い美咲ちゃん、手短に教えて!」というスタンスの人がほとんどです。

なので私としては、そういう人たちの需要にハマるようにと(その方がnote が多くの人に活用してもらえて、ヒットするから!)、本人がほぼ思考停止状態でも実行できる簡単さ・単純さを大事にして、ダイエットnoteを書きおろしました。

管理食レシピ集についてもそうで、「太りたくない人はコレを食べて、むくみたくない人はコレがオススメで、クサくなりたくない人はコレが良くて…」などと複雑なものにしてしまうと「結局どれを食べたらいいか分からない!管理食って難しい!私には使いこなせない!」と言われてしまうことが目に見えていたので、「管理食レシピ集の中のものだったら、どれを食べても大丈夫だよ!目的が何であれ(頭の回転でも、ダイエットでも、ニオイ対策でも)全てのレシピがそれに対応しているよ!全部一律で同じ効果だよ!」と言えるラインナップにするようにしてきたので、誰でも簡単に、自分の頭は使わずに活用できる最強のレシピ集にはなっていますが、その分だけ、実は食としての自由度は限られてしまっていました。

そこで、このnoteには「多少、ややこしくなってもいいから、より自由に食べたい!」と思う人たちに向けて、その時々の"自分の目的"に合わせて、"より自由に食べられる自分になるため"の知識を書いていきます。

私自身は、この知識を使いこなすことによって、より自由な食生活を手に入れています。

美咲式ダイエットも、管理食レシピ集も、簡単であることが最大の売りであり、最高で最強の方法論である理由だと思っていますが、多くの愛読者さんは実はそろそろ「基本は、しっかり身についた!余裕でこなせるようになった。もう普通に自分の一部になった。だから今なら、もう一歩先の、レベルの高いことにトライできそうな気もする。美咲ちゃんの中にこの先に続く答えがあるなら教えてほしい」と思っている頃合いなのではないだろうか…と感じていたりもするので、私自身の食べ方を共有してみようと思います。

今後、このnoteはシリーズ化していき、全てを書き終えた後にマガジン化してタイトル等を微調整する予定ですが、単体で買いたい人も多くいそうな内容に思えたため、テーマごとに記事を分ける形で書き進めていくことにしました。

また、全く新しいタイプのnoteであるため、自分自身でも書いてみないと全貌が見えないと感じたので、現時点でマガジンの価格を決定することが難しく、すべての記事を発売後にマガジンを立ち上げることにしました。(マガジンは、すべての記事を単純に合わせた価格に致します。なので、「マガジンで買った方がお得」ということはないので、1本ずつ集めて大丈夫です!単純に、分割か・一括かという違いとなります)

さて、vol.1となる今回の記事では【口臭予防】というテーマで、管理食だけに留まらない口が臭くならない食べ方や、口が臭くなるけど食べたいものとの付き合い方などについて書いていきます。

私が30年間で発見してきた口臭の法則や、それを踏まえての「私自身は、具体的にどう食べているのか?」ということを書いていきます。

■管理食が口臭を防ぐ原理について

ここから先は

8,428字
この記事のみ ¥ 4,000

いつもサポートありがとう!すごいことだなぁとキュンとしてます。大切に使うね。そうして感じたことを、また書くね。