マガジンのカバー画像

1才の育児論

283
息子が1才の頃に書いた育児記事をまとめていくマガジンです。2018年9月13日〜2019年9月13日にかけて「身も蓋もない話」と「スマホから贈る言葉」の中で更新した【育児論・育児…
息子が1才の頃(2018年9月13日〜2019年9月13日)に「身も蓋もない話」と「スマホから贈る…
¥10,000
運営しているクリエイター

#下田美咲

「生活リズム」にまつわる持論。【後編】

こちらの記事は前回からの続きです。 **** でね、ここからは また別角度からの生活リズ…

1,200
下田美咲
4年前
26

この世で一番、伝えるのが難しい言葉

この前、ふとね、思ったことなのだけど。 もしも タイムマシーンがあったとして タイムスリ…

1,200
下田美咲
5年前
65

そして迎えた衝撃の結末。

こちらの記事は前回からの続きです。 **** で、そんなこんながありつつも

1,200
下田美咲
5年前
33

「赤ちゃんが離乳食を食べる」についての夫の誤解。そして「仕事は体調不良で休めるけ…

こちらの記事は前回からの続きです。 **** 彼を見ていると この人は、 赤ちゃんが離乳…

1,200
下田美咲
5年前
35

聞き捨てならない夫の言葉。

こちらの記事は前回からの続きです。 ***** 最低限の事故が起きないように見てるだけ、…

1,200
下田美咲
5年前
48

なんで育てないの?

実は昨日、 なかなかヘビーな夫婦喧嘩をしていて 「なんだかもうこの男と生活を共にすること…

1,200
下田美咲
5年前
30

育児がストレスになってしまう人は、夫へのスタンスがおかしい。

こちらの記事は前回からの続きです。 *****

有料
1,200

育児を「頑張ってる」としたら、やり方を見直した方がいい。

今朝、起きてツイッターを眺めていたら

1,200
下田美咲
5年前
61

0歳の息子に教わったこと。親として最低限の義務とは。最高で最強の親になるためには…

9月13日は息子のお誕生日です。

1,200
下田美咲
5年前
75