マガジンのカバー画像

1才の育児論

283
息子が1才の頃に書いた育児記事をまとめていくマガジンです。2018年9月13日〜2019年9月13日にかけて「身も蓋もない話」と「スマホから贈る言葉」の中で更新した【育児論・育児…
息子が1才の頃(2018年9月13日〜2019年9月13日)に「身も蓋もない話」と「スマホから贈る…
¥10,000
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

アンパンチ論争について

Q. アンパンチ論争についてどう思いますか???

200
下田美咲
4年前
30

新生活スタートまであと1週間くらい

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

下田美咲
4年前
21

ヨギボーパーツのレビュー

最近買ってよかったもの!

下田美咲
4年前
4

Q. 美咲ちゃんは、なぜ我が子を産んでみたいと思ったのでしょうか?

Q. 質問です! 美咲ちゃんは、なぜ我が子を産んでみたいと思ったのでしょうか? もしどこかに…

200
下田美咲
4年前
12

状況が変わっても、変わらず会えること、胸アツ。

昨日ツイートしたことの、ツイートに収まらなかった気持ち。 人生には本当に色んな時期がある…

300
下田美咲
4年前
22

【今までで1番ハードだった1歳9ヶ月】の記録。「癇癪」はストレスタンクに注目して予…

※今日の記事は、本当は分割したほうがいいくらいのボリュームになっちゃったんだけど、今月ラ…

1,200
下田美咲
4年前
36

「夫として最適な人」と「子どもの父親として最適な人」の違いとは?【後編】

こちらの記事は前回からの続きです。 **** 前回、 今の私(子育て歴 1年9ヶ月)が思う 「子どもの父親として最適な人材」の条件を挙げてみたけれど 難しいところなのが ■かなりのイクメンなのか (5割以上の育児ができるくらい時間の余裕がある人なのか) ■結局のところ仕事が忙しくて、育児にはあまり参加せず、母親がほぼワンオペで育児をすることになるのか という このあたりの兼ね合い次第で 条件は、けっこう逆転する場合がある。

有料
1,200

「夫として最適な人」と「子どもの父親として最適な人」の違いとは?【前編】

少し前にサロンの中で、 こんな質問をもらったことがあった。 美咲さんは夫として最適な人と…

1,200
下田美咲
4年前
33

企画を閃いた。メモメモ

今日、 1秒たりとも離れまいと、抱っこしてもらうんだ俺は、という具合で

200
下田美咲
4年前
33

親子写真。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

下田美咲
4年前
20

よかったー!!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

下田美咲
4年前
27

Q.美咲さんのイベントの件で母とモメました。子どもが小さいうちは自粛するべき?

Q. ご本人に相談するのはどうかと思ったのですが、意見を聞きたくてコメントさせていただきま…

200
下田美咲
4年前
29

時間との戦い

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

下田美咲
4年前
20

Q. YouTubeを見せる子育てについて、どう感じているか知りたいです。

Q. みーちゃん質問です。私は子供はまだいませんが、いずれ欲しいなと思っています。 飲食店などでYouTubeを見せながら食事をさせている大人を見たり、YouTubeに頼りっきりの子育てをしている大人のせいで子供(3才くらい?他のおもちゃ等では気を引けないくらいYouTubeに夢中)がYouTube見たいYouTube見たいと泣いている姿等何度か見かけています。YouTubeを見せると大人しくなるし楽になるだろうけど、親の怠けだと思っていて、出来るだけYouTubeを見せない

有料
200