見出し画像

初成功!志麻さんの塩豚のカリカリ焼き

ダイエット中でもガッツリ食べたい日もありますよね。先日豚バラブロックが安売りしてたので塩をまぶして保存してあったアレを使うときがやってきました笑

図書館で何度も借りて覚えた「塩豚のカリカリ焼き」。テレビなどでも人気の予約の取れない家政婦としておなじみのタサン志麻さんのレシピです。

まずは塩豚を茹でます。茹で汁は野菜室に眠ってる余り野菜とスープにもなりますし、今回はゆで豚を少しと豚汁にしました。

そして、塩豚を茹でたら少しぶ厚めに切ります。熱いので気を付けて!切ったらフライパンに並べて白ワインを100ccほど入れて火をつけます。白ワインが沸騰したら弱火にして蓋をして20分待ちます。20分経ったら蓋を取って余分な脂をキッチンペーパーで拭き取ります。豚バラだから脂すごいです!脂をふき取りながら両面に焼き色を付けたら出来上がりです。

今回はゴロゴロに切ったジャガイモも一緒に焼いてみましたが、しっかり柔らかくて表面は焼き色がついて塩豚の塩味もついてておいしかったです!豚バラを塩に漬けておく、塩豚を茹でる、という手間はありますがそれ以外はほぼほっとくだけでおいしいボリューミーなごちそうができますよ。ダイエット中なのでたくさんの野菜と一緒に食べましたが、お肉がしっかり味なので野菜もすすみました。お試しあれ!笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?