【新生銀行終了】引き続きATM利用手数料が無料の銀行口座はここ

銀行が2018年10月7日をもって、ATMの利用手数料無料サービスが終了しました。これからは引き出し1回あたり108円がかかります。
新生銀行は提携ATMが多く、入出金が多い専用の口座として私も愛用していたのですが、今回の改定で他の銀行口座に乗り換えることにしました。

さしあたって、提携ATMのサービスが良い銀行口座と、そのATM利用手数料について確認してみました。やはりネット銀行がサービスが良いですね。

確認内容:預け入れと引き出しのみ調査、銀行ごとのステータスやステージ、レベルは最低ランクの状態で利用したとする


■新生銀行
セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、イオン銀行ATM、ゆうちょ銀行ATMほか・・・預け入れは何度でも0円、引き出しは1回目から108円

ご覧の通り改悪です。


■じぶん銀行
セブン銀行ATMとローソンATMとイーネットATM、ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行・・・預け入れ、引き出しともに1回目から手数料がかかる

上記は2018年12月1日からの内容を記載していますが、現状より改悪となってしまいますので利用はやめておこうと思います。なんと、最低ランクだと預け入れでも手数料がかかるんですね。
ステージをひとつ上げることにより無料で利用できる回数が増えますが、そのための条件も改悪になります。

【ステージを上げる条件】
・じぶん銀行totoのくじ購入額合計が1,000円以上であること
・給与振込による入金額合計が5万円以上であること
・au WALLET プリペイドカードへのオートチャージによる出金が3ヶ月以内に1回以上あること
・じぶん銀行スマホデビットでの決済(2019年春より)


■ソニー銀行
セブン銀行ATMとイオン銀行ATM・・・何度でも0円
ローソンATMとイーネットATMとゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行・・・預け入れは何度でも0円、引き出しは月に4回まで0円

ソニー銀行は良いですね。当面は変わらないようですのでその点も安心です。


■セブン銀行
セブン銀行ATM・・・預け入れは24時間何度でも0円、引き出しは7時~19時の間は何度でも0円

セブン銀行はセブン銀行ATMが全国に相当数あるので便利です。しかも、7時から19時の間は引き出しも無料ですので問題なさそうです。(ゆうちょ銀行ATM、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、三井住友銀行、みずほ銀行も利用できますが手数料がかかるので記載を省いています)


■住信SBIネット銀行
セブン銀行ATM、イオン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、ゆうちょ銀行ATM・・・預け入れは何度でも0円、引き出しは月に15回まで無料

住信SBIネット銀行も太っ腹です。月に15回も引き出すことは無いと思うので、問題はなさそうです。


■GMOあおぞらネット銀行
セブン銀行ATM・・・預け入れは何度でも0円、引き出しは月に2回まで無料

できたてホヤホヤの銀行ですが、ネット銀行だけあって悪くはないです。ただ、セブン銀行やソニー銀行、SBI銀行が良すぎて目立ちませんね。


■ジャパンネット銀行
セブン銀行ATM、イーネットATM、ローソンATM、三井住友銀行、ゆうちょ銀行・・・最初の1回は預け入れ、引き出しともに無料。2回目以降は3万円以上なら預け入れ、引き出しともに何度でも無料

ジャパンネット銀行は他の銀行と違って、3万円以上という縛りを儲けています。面白いですね。


■その他
イオン銀行はミニストップが近くにあれば何度でも無料なので良いです。
楽天銀行は7回目までは出金が無料で便利ですが、その後の手数料が高いです。似ていますが、東京スター銀行は8回目まで無料となっています。

また、SBJ銀行はセブン銀行に勝るとも劣らないサービスですが、韓国母体の銀行となっています。もちろん預金保険制度の対象となっているのでその当たりは心配ないです。


以上、主要な銀行を確認してみましたが、セブン銀行ソニー銀行住信SBIネット銀行がATMの利用手数料については優れていますね。
この中から乗り換え候補として選ぼうと思います。セブン銀行、住信SBIネット銀行はそれぞれ違う用途で利用しているので、ソニー銀行になりそうな気がします。

新生銀行もATM利用手数料がほしいのは痛いほどわかるのですが、新生銀行の商品で魅力的な物も特にないので今回の件で客離れの勢いもすごいのではないかと思っています。下手すればスルガ銀行よりも・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?