見出し画像

刺身がそもそもうまいのよ

お刺身をスーパーで買うんですよよく。いやそりゃまあ皆さんもそうでしょうけど。

東京で暮らし始めてかれこれ18年ぐらい経ちますが、何度スーパーの刺身を食べただろうという感じなんですよ。いやそりゃまあ皆さんもそうでしょうけど。

今日もそうだったんです。

今日気付いたんです。

地元で食べていた刺身醤油の味と違うなあと。


ずっと、ずーっと、本当は思ってはいたんですよ。今思えば。

醤油、なんか違うなあって。

地域によって醤油の味が違うってのは常識なんでしょうが、徳島の醤油が関東のものと違うって聞いたことないんですよ。

九州の醤油が甘いとかは有名じゃないですか。だからもはや東京のスーパーとかで「九州しょうゆ」とか売ってたりするじゃないですか。

でも「徳島の醤油」なんて見たことないもんな。置いても売れない可能性あるかな。単純に人口の問題で。

いや、そもそも徳島の醤油、それも「刺身醤油」と呼ばれる醤油の味が、関東のものと違うのかどうか、それが分からない。

個人的には、違うと思う!違う気がする!違わない可能性もあるなあ!ほんまはおんなじなんかもなあ!

いや、待てよ。「刺身醤油」って当たり前みたいに言ってるけど、「刺身醤油」ってあるんだろうかこっちは。”刺身用”の醤油って一般的なんだろうか。

いや、売ってはいる。「刺身醤油」を何度も買ったよスーパーで。でも味が違う。こっちの刺身醤油の感想は、普通の醤油と変わらんやん!だった、ずっと。

変わらんと思う理由は、地元徳島で食べた刺身醤油は普通の醤油と明らかに違かったから。多分。遠い記憶の刺身醤油。


うだうだ言ってるけど、刺身自体がそもそもうまいのでオールオッケーよ。


写真は、いつか食べた鹿児島の鶏の刺身的なやつ。九州の醤油は大好き。九州の中でも地域によって味が違うんかどうか知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?