見出し画像

「お制作の時間」に思う

お制作の時間の
年少々の子どもの塗り絵の様子

なんでも几帳面にきっちり
こなす4歳になったばかりの
幼児

「はみ出しちゃいけないんだよ」と
オススメと言われた色で
隙間なく端から言われた通りの色で塗る

なんだか、もっと自由でいいんだよ、自分の発想も入れていいんだよという気持ちになる

性格や育った環境によるんだと思うけど、
敷かれたレールは
はみ出していいのよ
何でも言われた通りでなくていいのよ、
と思うの
軌道修正できる強さは育っているかな?

大人に褒められる「いい子」
でなくていいのよ

こう思う私は間違っているのかな?
自分の描きたい絵が
分からなくならないで欲しいだけなのよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?