マガジンのカバー画像

甲斐犬サンボの散歩道

7
甲斐犬のサンボは、このあたりではサンちゃんと呼ばれている。和歌山の山から引っ越して来てから半年。すっかりこのあたりの犬たちとは顔見知りだ。この地区は飼い犬率がとても高いわんわん天…
運営しているクリエイター

#ドッグラン

「犬が好き人」なのか、それとも「私の犬が好きな人」なのか?

犬が好きな人は主に二つに分類される。「犬が好きな人」と「私の犬が好きな人」だ。 M台の散歩道で出会う人のほとんどは前者だ。「サンちゃんはいい子だねえ」必ずなでてくれる バンダナ柴犬・サテツのお父さん。デカいラブラドールが引っ張るのを抑えて「サンちゃん」と手を伸ばしてなでようとする大麦とビーツのお父さん。しゃがみ込んでサンちゃんと同じ高さで声をかけてくれたり、時にはおやつをくれたりするお母さんやお姉さん。だから、サンちゃんもワンコというより、飼い主にすり寄っていくケースが多い

543キロ8時間。甲斐犬サンボの移送旅行

家が決まった。次はサンボの移動と引っ越しだ。 夏の暑い時期に和歌山から東京H市まで、543キロもの距離を移動することになる。こりゃ大変だ。しかし、善は急げだ。移動の方法も限られていた。なにしろ、コロナ禍である。 A.娘が自分の車で移動する B. 動物の移動サービスに依頼する C.知り合いに行ってもらって娘もサンボも一緒に移動する A案は、山道はへいちゃらな娘だが、高速道路を軽自動車で、しかもサンボと一緒走るのは、自信がなかった。誰か一緒に乗ってサンボを見る必要がある。車に