見出し画像

大人のカロリミットの効果!?

画像1


ファンケル大人のカロリミットとは

大人のカロリミットは、食事のカロリーと普段の代謝が気になる方を対象にしたサプリです。

2017年の発売以来、多くの人々に愛用され続け、シリーズ累計6,100万個突破。

たびたびCMも放送されているので、ご存知の方がほとんどだと思います。

大人のカロリミットは、食事の脂肪や糖の吸収を抑え、代謝の促進も促すのです。

一般的には、ダイエットサプリやボディメイクサプリに分類されます。

大人のカロリミットの3つの効果

大人のカロリミットの主な効果は次の3つ。

・食事の脂肪や糖の吸収を抑える
・食後の血糖値と血中中性脂肪値の上昇を抑える
・脂肪の代謝を促進

要約すると、食事制限することなくカロリー摂取量を抑えつつ、脂肪を燃焼しやすい体つくりをサポートするのです。

しかし、このようなダイエットサプリの効果を信じていない人もいるでしょう。

そこでここからは、ファンケルが公開している3つの効果を紹介します。

糖の吸収は最大22%抑えられる

最近は「糖質コントロール」という単語も話題になり、多くの方が糖質制限を行っています。

糖が避けられるようになった理由は、肥満の原因となるからです。

糖が体内に入ると、血糖値が上昇してインスリンが分泌されます。

通常はインスリンが糖を分解しますが、使い切れなかった糖は中性脂肪として、体内に蓄えられてしまうのです。

ここまでで覚えておくべきポイントは次の2つ。

・インスリンが糖を脂肪に変える
・インスリンは血糖値が高くなると分泌される

つまり、ダイエットや健康のためには、インスリンの分泌量を減らす必要があり、そのためには血糖値の上昇を抑えなければいけません。

ただ、糖は体の重要なエネルギー源なので、不足すると疲労ややる気の低下などにつながるのです。

脂肪の吸収は約16%カット

食べる量を厳しく制限しないで、体重管理をしたいなら、次のいずれかを意識しましょう。

・運動してカロリーを消費する
・脂肪の吸収量を抑える
・脂肪の排出量を増やす

おそらく多くの方は、厳しい運動もしたくないはず。

それなら脂肪の吸収量を減らすのが一番です。

本格的にダイエットをするのなら、ある程度の運動も必須ですが、大人のカロリミットを摂取することで食べるのを我慢する必要はなさそうです。

脂肪の消費量がアップ!

糖と脂肪の吸収を抑えるのも魅力ですが、それ以上に代謝アップ効果があるのが嬉しいです。

基礎代謝とは、呼吸など生きるために必要なエネルギーのこと。

何もしていない状態でもエネルギーを消費するため、基礎代謝を上げることで効率的にカロリー消費できるようになるのです。

しかし、基礎代謝は加齢と共に低下します。

厚生労働省の調査によると、15~17歳の男性/女性の基礎代謝が約1,600/1,400キロカロリーなのに対し、50~69歳は約1,400/1,100キロカロリーにまで下がっているのです。

基礎代謝は男女ともに10代後半でピークに達します。

加齢とともに太りやすくなる原因には、基礎代謝が大きく関わっているのです。

基礎代謝を上げる方法は様々ありますが、楽に実現したいのなら、大人のカロリミットがおすすめ。

食事からの糖と脂肪の吸収量をダウンさせて、消費量をアップさせるので、効率的にカロリーを減らせます。

大人のカロリミットの配合成分

大人のカロリミットの効果は、脂肪と糖の吸収を抑え、代謝をアップさせることでした。

この2つの効果を実現させるため、ファンケルは様々な食品成分を模索したのです。

そして発見したのが5つの機能性関与成分。

ここからは各成分の働きを解説します。

成分を知ることで、より大人のカロリミットの効果に納得できるはず。

1.桑の葉由来イミノシュガー

桑の葉由来のイミノシュガーは、ダイエットや高血糖への効果で広く知られています。

主な働きは、糖を分解する酵素の働きを邪魔すること。

糖はブドウ糖になって吸収されますが、分解されないでいると、大きすぎるため上手く吸収できません。

だから、分解酵素の働きを弱めることで、糖の吸収を抑えられるのです。

2.エピガロカテキンガレート

世界的に緑茶の健康効果が注目されています。

緑茶の健康効果が高い理由は、カテキンの中でもエピガロカテキンガレードが豊富に含まれているからです。

カテキンには食事で摂取した脂肪の吸収を抑える働きがあります。

各種研究で、カテキンを摂取すると体重が減るだけではなく、お腹周りの脂肪量も減ると判明しているのです。

3.キトサン

キトサンはエビやカニの甲羅の殻の主成分として有名です。

多くの研究で、キトサンにはコレステロール値を抑えると分かっています。

実はキトサンは脂肪を吸収するのです。

脂肪を吸収したキトサンは、そのまま体外へ排出されるため、脂肪の吸収量が減るというわけですね。

4.インゲン豆由来ファセオラミン

ファセオラミンはインゲン豆に豊富に含まれている成分です。

近年はそのダイエット効果に注目され、雑誌やテレビで目にする機会が多いですよね。

ファセオラミンもまた、糖をブドウ糖に分解する酵素の働きを阻害するのです。

炭水化物の消化酵素に働きかけるため、無理に炭水化物を我慢しなくてもよくなります。

ダイエットをしたい方はもちろん、炭水化物をよく食べる人も要チェックの成分です。

5.ペンタメトキシフラボン

大人のカロリミットには、ブラックジンジャー由来のペンタメトキシフラボンが配合されています。

ブラックジンジャーは脂肪の蓄積を抑制します。

さらに注目したいのが、脂肪の燃焼作用です。

多くの成分は、脂肪の吸収を抑えるだけ、もしくは脂肪の燃焼を促進するだけ。

しかし、ブラックジンジャーは脂肪の分解を抑えて、燃焼も促進する優れた健康成分なのです。

なかなか落ちない脂肪に効果的にアプローチしてくれるでしょう。

大人のカロリミットを飲むタイミングは食後じゃない!

大人のカロリミットは飲むタイミングがとても重要です。

タイミング次第で、効果が大きくなれば、効かなくもなります。

ずばり大人のカロリミットを飲むベストタイミングは、最もカロリーの多い食事の30分前です。

大人のカロリミットを飲むのは1回3粒目安。1日3回まで接取可能です。

脂肪や糖の吸収を抑えて、燃焼効果を促すため、最もカロリーの高い食事に合わせるのがおすすめ。

多くの方は、夕食前に大人のカロリミットを飲むことになるでしょう。

よく大人のカロリミットは食後に飲むべき、と誤解されています。

食後でもある程度の効果は期待できますが、食前の方が絶対におすすめ。

大人のカロリミットは、胃の中にある食べ物にアプローチします。

サプリが働き始めるまで数十分かかるため、食前30分前に飲んでおいた方が効果的なのです。

ただ、うっかり食前に飲み忘れることもあるでしょう。

そんな時でも、食後30分までに飲めば効果に期待できます。

また、サプリは常温の水と一緒に飲むようにしてください。

ジュースやお茶などと飲み合わせると、栄養成分がサプリの有効成分の働きを邪魔する可能性があるからです。

たまに水なしで飲む方もいますが、それもまたおすすめできません。

水と飲むことで、次のような効果を得られます。

・胃までスムーズにサプリがたどり着く・有効成分が溶けやすくなる

大人のカロリミットは、特に味もなく飲みやすいので、水で飲むようにしましょう。

大人のカロリミットの効果的な飲み方とは?

大人のカロリミットには、効果を最大限にまで高める飲み方があります。

それがカロリミットと組合わせること。

ここからは、大人のカロリミットとカロリミットの違い、そして効果的な飲み方を解説します。

大人のカロリミットとカロリミットの違い

ファンケルは大人のカロリミットの他、カロリミットも販売しています。

では、2つの商品にはどのような違いがあるのでしょうか。

成分内容はほぼ同じです。

唯一異なる点は、大人のカロリミットにはブラックジンジャー由来のペンタメトキシフラボンが入っていること。

そのため、カロリミットは脂肪と糖の吸収を抑えさえしますが、脂肪燃焼効果はありません。

大人のカロリミットとカロリミットを組合わせよう!

大人のカロリミットの効果的な飲み方は、ずばりカロリミットと組合わせることです。

こうすることで、全ての食事で脂肪と糖の吸収量を抑えられます。

具体的には、

・カロリーが一番高い食事前には大人のカロリミット
・通常の食事前にはカロリミット

これがおすすめの飲み方です。

他にも、運動後の食事はカロリミットにして、運動をしない日は大人のカロリミットにするなどの使い分けもできますね。

公式サイトでも、大人のカロリミットとカロリミットの併用は可能だと明記されています。

おそらく、基本の3食前に大人のカロリミットを飲むこともできると思いますが、公式サイトで推奨されていなければ、お金の支出も多くなります。

とくに毎日続けるためには、金銭面が重要でしょう。

大人のカロリミットを1日3回飲むよりも、1日1回大人のカロリミット+2回のカロリミットの方がずっとお得です。

また、ファンケルは大人のカロリミットのお茶も販売しています。

カロリミットの代わりに大人のカロリミットお茶を組合わせるのもいいでしょう。

効果を最大限高めるうえで重要なのは、毎食の糖と脂肪にアプローチすることです。

大人のカロリミットだけでは難しいので、カロリミットや大人のカロリミットお茶を組合わせましょう。

大人のカロリミットが向いているのはこんな人

大人のカロリミットは20代以上の方になら、誰でもおすすです。

特に利用を検討していただきたいのは、こんな方たち。

・食べる量は変わらないのに太ってきた
・運動しているけど効果を感じられない
・甘いものや脂っこいもの、炭水化物が大好き
・楽にダイエットしたい

年を取ると代謝が低下するため、どうしても食事量が変わらなくとも、脂肪がつきやすくなってしまいます。

そのため、食事量を減らす、もしくは毎日の運動習慣を取り入れなければ体型維持は難しいでしょう。

ただ、脂肪と糖の吸収を抑えて、代謝を促進する大人のカロリミットを飲めば、体型維持やダイエットが楽になります。

代謝が落ちた大人だからこそ、毎日の食事を楽しみつつ、体型維持するために大人のカロリミットを持ち運びましょう。

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?