見出し画像

【募集締切】進捗管理サービスについて

こんにちは!しまだです。

おかげさまで、体験版を5名の方に利用いただいております。
8名利用中です!3月末日で募集締め切ります~

(4月1日)募集締め切りました!どうしても加入したい方は相談受けたうえで対応決定しますのでご連絡ください。


ご利用者の方には正式利用に進んでいただくかの判断材料として、利用を考えている方には概要をご理解いただくために、本記事を書きました。

1.サービス開始のきっかけ

 私自身が予備試験学習開始にあたり、自己の弱点たる
「勉強することは分かっているのに続けられない」
を克服できないかと考え続けていました。

 そんなときに、個別指導講師のともしび先生の提供する「勉強管理サービス」というコースが目に留まり、非常に興味をそそられました。

⑶ 勉強管理コース
 質問対応等こちらからの回答は原則しませんが、日々の勉強内容を報告してもらい、勉強の継続を外部的に担保するコースです。勉強内容を人に報告することは結構勉強になりますのでニーズが以外にありました。気分が向けば質問への回答などもするかも(こちらが義務的に回答することはないというコースです)。また、勉強量の報告などがない場合には督促をしますし、勉強しすぎているときは休むように勧告することもあります。
 月額料金 1.1万円
※基本的に勉強管理コースはこちらからの指導というよりも進捗管理に第三者の目を活用するというものです。過度な期待はしないでください笑

ともしび先生noteより引用(https://note.com/lighta_ampligh/n/n63bfe1d8b09e)

 結果的に上長たる妻の予算承認が下りなかったため上記サービスを利用することは叶わなかったのですが、ご趣旨がとても素晴らしく「いつか自分もやってみたい」と思っていました(先生ご承認ありがとうございます!)。

2.具体的な内容

 進捗管理でしていただくことは基本的には下記の2つのみです。

①【宣言】としてその日の勉強時間、科目、その他1日の中で大きなイベントや気分等を朝にご連絡ください。
②【報告】として夕方以降にどのくらい達成したか、達成を妨げる理由があればそちらなどを報告ください。

(記載例~太字が必須事項)
【宣言】 1.5時間
学習科目・起案年度・受講講座・対象書籍
気分等も自由に記入

 いただいたご連絡に対しリアクションや返信等をさせていただきます。

 また、希望者には私の(悲しいほどちっぽけな)勉強時間等も上記2つの宣言と報告でお伝えしています(今のところ全員がご希望)。

※2024.3月追記 宣言と報告のやり取りは基本的に365日行います(私としては勉強に休みはないと思っているので特に記載しませんでしたが、体験者の方に「この点はアピールしたほうがいい!」と言っていただけたのでで追記します。)

 なお私自身が司法試験受験生にすぎないこと、およびサービスをより多くの方にご利用いただきたいことを理由に、下記の点はともしび先生ご提供のコースと共通します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

・・・気分が向けば質問への回答などもするかも(こちらが義務的に回答することはないというコースです)。
・・・※基本的に勉強管理コースはこちらからの指導というよりも進捗管理に第三者の目を活用するというものです。過度な期待はしないでください笑

上記ともしび先生の記事より抜粋(太字は筆者編集)

※2024.3月追記 有料noteをご購入いただいた方に恩返し的に進路相談に乗っていましたが、本サービス自体に進路相談は含まれません。別のつぶやき等を参照し誤解された方につきましては大変申し訳ありませんでした。

※さらに追記~修行部屋について
 学習に関する質問については応じませんが、こちらから出す質問に回答してもらうチャット部屋を設けています。
 質問は各科目のAランク定義、趣旨、要件、時に論証などを始め、その間の考え方みたいなものを出題しています。
 回答できる人は回答し、見て参考にするだけの人も入ってもらっています(進捗管理よりこちらがメインになっている感も否めない、、、)。

ドラゴン桜2より~画像はイメージ図であり理想像です。

3.提供期間

 2024年4月1日より正式稼働 

 7月の短答シーズンまでを第1クールとして継続確定します。

 他サービス提供等との兼ね合いもありますが、今のところ上記期日より1年間は継続予定です。
(以降の継続はご利用者の皆様のフィードバック等により検討いたします)

4.料金(税込)

 月額3,300円
 4か月分を一括でお支払いいただける場合は11,000円
※2024.3月追記:上記は3月中にお申込みいただいた方の限定価格です(以降は値上げ予定)

(4月1日以降)追加参加の方は別途ご連絡ください。

※お支払い方法はお手数ですがPayPay送金をお願い致します。
※途中解約の場合も払い戻しは致しかねます。
※月の途中から利用を開始しても全額頂戴致します。

5.予定人数

 最大10名(3月28日現在で残り3名)

※すでにご利用の方とのやり取りの状況にかんがみ、上記以下で締め切る可能性もありますのでご了承ください。

6.その他注意事項等

・繰り返しとなりますが、本サービスはあくまで学習の継続を支援するサービスです。司法試験予備試験の学習内容に関する質問や進路相談に関する事項につきましては、本サービスで義務的に回答することはございません。(本職の個別指導講師の方のサービス等をご利用ください。)

・また上記趣旨からも明らかなとおり、本サービス利用によりご利用者様の予備試験合格等を保証することはありません。ご理解ください。

・本サービスをご利用いただくことにより得た情報につきましては、明示黙示のいかんを問わず秘密情報とさせていただきます。私もご利用者様の承諾なく開示しませんので、ご利用者様も開示漏洩のないようくれぐれもお願い申し上げます。

・本記事記載の内容に則さない、例えば本サービスに学習相談を期待されているなど、サービスの利用継続が適当又は適切でないと当方が判断した場合には、月途中であってもサービスの利用を停止いただくことがございます(返金については別途協議のうえ決定)。予めご了承ください。

・なお、7月の本試験終了後~9月の予備論文試験前までを対象に「過去問書いてゴリゴリ添削コース」、9月以降には個別指導を開始予定です。本サービスを利用者の方には優先的に受けていただけるよう計らいます。

 以上です。
 ご興味がある方はXのダイレクトメッセージにてご連絡くださいませ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?