見出し画像

あみだくじってなぜ「あみだくじ」っていうの?

 
   1 2 3
|    |    |
   |____|    |
   |    |____|
   |____|    |
   |    |    |
   |____|    |
   |    |    |
   |    |____|
   |____|    |
   |    |    |
   |    |____|
   |    |____|
   |    |    |
___|____|____|_____
   
   ☔️    ☀️ ☁️
   凶    大吉   小吉
  

 どんな結果になった?笑

 ブログでまさかあみだくじを書く日が来るとは思わなかった笑

 たま~に目にするあみだくじ。

 席替えのときに使ったり、なにか役決めをするときに使ったり、

 それにしても、あみだくじは、
なぜ「あみだくじ」っていうんだろう?

「あみだくじ」を漢字変換してみると、
「阿弥陀くじ」。。。

 えええ!?!?

 南無阿弥陀仏じゃん!? 阿弥陀如来!?

 仏教から来た言葉なのか!?!?

 実は、あみだくじっていうのは、日本でずいぶん昔からあったらしいんだけど、

 現在のおれたちが知ってる「あみだくじ」の形とはずいぶん違うんだ!!!

 昔使われていた「あみだくじ」の形式は、これ ↓ ↓

 円形!?!?

 これ、実際に指でなぞってみると分かるんだけど、
昔の形式の方が、運動が激しくてどこに辿り着くかのハラハラ感がすごい。。。

 そんで、なんで「阿弥陀くじ」っていうのかっていうと、

 この円にトゲトゲが生えたこの形が、
阿弥陀如来の背中についている光背(こうはい:光の部分)に似ているから、
「阿弥陀くじ」っていうんだ。

阿弥陀如来

光背(こうはい)

 なるほど、「あみだくじ」の命運は、仏教の阿弥陀様が握っていたのか。。。

 次からやるときは、このハラハラ版の阿弥陀でやってみようかな。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?