【続報】【詐欺注意!!】情報が一般公開されていない投資案件は信じちゃダメな理由_vol2

【続報】文句など言いたくないが、言わざるを得ない事態発生(笑)

なんでー!!これは前回、【詐欺注意!!】~の続報になります。こちらを読んでいただくと今回の件もわかりやすいと思いますので、お時間ある方はぜひチェック頂ければと思います

こちら、結論から言うと運用先のファンド(仮)は協力金を提供している支援者を舐め腐ってます(言葉が汚くてすみません、、、)


詳しくはこちら!!同じような詐欺案件に合わないようにご注意ください!


1.PJ遅延しているにも関わらず、説明なしに更新用の契約書だけ送り付けていた

ほんとうに怒りを通り越して呆れるのですが、このファンド(仮)は更新用の契約書だけメールで送り付けてきました(笑)

プロジェクトが遅延してまだ売上が上がっていない現状。
契約期限が切れるので、更新用の契約書を送ったので、更新意志あるか教えてーwwwですからね
ほんと相手は義務教育を終えた大人なのか?疑問に思うくらい顔の皮が厚いです、、、

そもそも契約書の記述について変更点も通知されていないので、全文読まない人にとっては、一文だけでも変更があって契約者側に不利な記述があっても見落としてしまえば、それで終わりです
(たぶん、そういう所を狙ってやっているものだと思われます

そもそも資金提供をしている契約者との信頼関係がゼロに等しい状態で、
書面だけ送り付けてくるのが度胸があります。

おままごとがしたいなら勝手にやって頂きたいのですが、如何せん馬鹿な過去の私が大金(¥1,000,000)を預けているので、引くに引けない状態となっております、、、

引き続き頑張っていこうと思うのですが、これからもひと悶着ありそうなのでぜひ経過をウォッチして頂ければと思います!
ストレスで胃がやられないように頑張っていきますので、応援よろしくお願いします♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?