見出し画像

シマノ鈴鹿5ステージ 1日目

最近ラブライブ関係で布教活動されまくっているしーまです!

この前は宮田君からメイド喫茶を布教され、そして今回はやっしーさん、らっきょさんからラブライブを…

私は一体どこに向かっているんだろうか…

さて、3年ぶりの開催となったシマノ鈴鹿ロード
5ステージ鈴鹿に参加してきました!

5ステージの経験は3年前の2019年大会
SDLとして初参加
結果はチーム総合HSST、SA、MKWに次ぐ4位という結果だった

第1ステージ

カテゴリー:ロードレース
(フルコース5.8km×5周 29km)
コースレイアウト

第1ステージ序盤は様子見

基本的に第1ステージではタイム差は狙わずイーブンでまとめる

多分Nerebaniは積極的に攻めてくるはずなのでその動きには反応
チーム総合でのタイム差を付けられない為、少なくとも逃げが出来る時に数的不利にならないように、チームから2枚、あわよくば3枚は載せたいところ

チームの総合狙いでとだとNerebani、HSSTが直接のライバルになるはずなのでそこの動きには特に注視する

レース序盤から先頭で展開

例年より人数も少なくて集団内でも比較的安全
でも後ろにいるとやっぱり危ない選手もちらほら…
なのでリスク回避、そして展開に反応する意味でも先頭付近でレースを進める

2周回を完了したところでNerebaniしんの君がホームストレートで加速
チームからマサ君がナイスチェック!
しかししんの君が強すぎてマサ君シケイン途中でツキギレ😇
あれは自分でも無理だわって思いながら集団内から見てました笑笑

そのシーンキャプチャがこちら↓💁‍♂️
ナイスチェック!!
ちょっと間開く🤏
あっ…🥺
マサミツ画面端!!!
フェードアウト😇😇
うん…わかってたけどしんの君強すぎる😂

そのままシケインをしんの君単独で通過

集団もシケインを超えしんの君へブリッジ体制

数発のジョイントアタックが掛かりまずはチームからボス単独で集団から抜け出す

スプーンカーブでNerebani(確からい君、和田さん)がブリッジを掛けようと集団からアタック

自分もそれに反応

スプーンを超えたところで和田さんがペースを落として左に寄り、今度はやっしーさんが集団からカウンターアタック!

その動きでHSST2名、バルバ1名、Nerebani1名が反応

メンツ的にも有力だったので自分を含めた先頭付近にいた逃げに送り込んだチームは集団に蓋をしようとする

ブリッジは成功し先頭集団がMKW、Nerebani、HSSTが2名、バルバが1名

チーム総合を狙うチームとしてはこれ以上ない展開の逃げが出来た!

ここからの自分達の仕事は集団からの追走アタックを封じて逃げを容認させる事

途中バルバの武郎さんから逃げに1名しか載せてれてないので先頭交代してほしいとお願いされるも答えはNO🙇‍♂️
大義名分があるので蓋させてもらう

3周目の途中まではまだ川崎さんあたりが集団前方で踏んでいる

その動きに反応しつつ川崎さんと会話

お互い2枚載せてますね!このステージはこのまま逃げ容認で行きませんか??と

川崎さんと会話シーン 豊勝さんYouTube動画より

川崎さんも納得した様子でそれ以降は集団中程で息を潜めていた

逃げのメンバーが有力チームのエース級
その上、思惑も合致してることもあって差はみるみる広がる

ぶっちゃけ集団蓋しなくてもこの3チームが引かない以上絶対差は縮まらないレベル

1分以上のタイムを持って逃げ切り

メイン集団もラストスプリント体制

自分は事前の作戦で第2ステージITT上位有力勢をギリギリ刺す位置でゴール
第2ステージでその選手選手を目標にして走る

その為にも上記のオーダーがこの第1ステージで一番大切な事だった

元々きょうしろうさんをマークするつもりだったけど逃げに乗ったことでマーク対象を豊勝さんに変更

ラストスプリント体制から豊勝さんの位置を把握ギリギリ差し切った!!
と思ったら横並びで3人ほどいて順位は以下の通り

しくじり先生()

そして圭君にもハンドル投げられて刺された笑笑(ワイもハンドル投げだけど)

第1ステージを終えてチーム総合は2位
逃げに乗ったボス、やっしーさんのおかげで最高の滑り出しとなった

第2ステージ

カテゴリー:ITT
東コース2.1km×1周

個人的に結構狙っていたステージ
なぜならレース前日の機材確認兼ITTの実力確認で、まさかのボスを除くMKW1位のタイムだったから🙄

新舞子の栄光の橋→出光看板までの2.3kmで測定
この時のパワーは

2:48 NP420w AP412w
ほぼ6.5倍

ここ最近のTT乗り込みと岡さんフィッティングによる空力向上により格段にレベルアップしていた

やっしーさんからもこのパワーが本番でも出せれば、40秒代前半も狙える!と太鼓判を押された

スタートは5秒間隔
前の選手はロードにDHバーで本人もあんまりTT得意じゃないからサクッと交わしてください🥺と言われる

登り切りまでには前走者に追いついて抜く

更に下りで5秒前のマサ君まで抜いてフィニッシュする手筈

と思ったら整列中に前の方の後輪がバースト😇
急いでピットエリアに戻って行ったけど絶対間に合わなそう🥺

そしてマサ君から5秒空白で自分…

要するにマサ君から10秒遅れスタート

目前に目標がいるかどうかは非常に重要なのにこれはナーバス案件😇

それでも10秒前のマサ君を下り途中で抜くという目標は変えず登り切りまで全開でGo作戦

ゼロスタート1000wでもがいて巡航速度に乗せる→あとは登り切りまで全開→下りはDHバー持って緩斜面はアウタートップでなるように回す→ラストホームストレートはまた全開
脳筋走りしか勝たん!!

というわけでスタート

すけさんのスタート動画
何回見ても何言ってるかわからないww

フルもがき
そしてシケインの登り切りから更にエアロポジションで踏み抜く

額と腕が当たってますわ笑
前なんて見えねぇ前方不注意フォーム😇

でもあのきょうしろうさんからフォーム褒められてめっちゃ嬉しかった🥺

下りに入るところでマサ君との差は1秒程度

二つ目のコーナーでラインを変えつつマサ君をパス
あとは全開でもがくだけ…

そして結果は…

2:42.22 ステージ7位

まさかの42秒代…そしてこの錚々たるメンバーの中で7位🥺

たしかに優勝を狙っていただけに悔しさもあるけど、今出せる全力は出せた結果だと思う

NP421w AP409w
前日のITT練習並みのパワーを出すことができた

自分がMKWの中でトップタイム
ついでにボス、やっしーさんと続く

第2ステージを終えてのチーム総合はこんな感じ↓

HSSTのきょうしろうさん、豊勝さんが自分よりもタイムが良かったことで2位→3位に後退

それでもまだ逆転は可能はタイム差

第3ステージ

カテゴリー:TTT
フルコース 5.8km×4周 23.2km

シマノ鈴鹿5ステージでチーム総合を争う上で最も重要なステージ

ここでのタイム差が総合に大きく関わってくると言っても過言ではない

はい、カオス💁‍♂️
例年通りのハンマーチェイスになりました

とりあえず最終ラップで自分が3人目になっていまい限界を迎える

そこまでだいぶ多めに踏んできて死にかけてるところでのこの状況過去1つらかった😇

シケインで4車体ほど離れてしまい万事休す…

シケインで色んな人がしーま踏ん張れ!!って応援してくれたおかげで底力を発揮

ギリギリ下り手前で声が届く距離まで追いつく

少しペースを落としてもらいドラフティングを利用してなんとか復帰

ラストはやっしーさんの加速から全員フルもがきで捲る気持ちで横並びゴール

最大の難関第3ステージを越えることができた

第3ステージの結果は3位
チーム総合も3位と変わらないものの、タイム差は若干広がってしまった

そして個人成績も11位と大健闘

そんな感じで激動の1日目を終えた

2日目レースレポートに続く

photo byみやさん、らっきょさん、荻野君

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?