マガジンのカバー画像

僕はボク、のペースで。

59
立ち止まって。いろいろ考えて。 それでも、それが僕のペースだから。
運営しているクリエイター

#しいたけ占い

今の自分の仕事に対してどう向き合ったら良いかわからなくなってしまったら(接客業)

今回のお手紙から取り上げたいのが「今の自分の仕事に対してどう向き合ったら良いかわからなくなってしまったら(接客業)」というお話です。 今、タイムリーにこれまで経験がしたことがないぐらいの苦労があるお仕事があると思います。そして、多くのお仕事や業界において、今まであった仕事の形態を見直さなければいけない部分も出てきています。 内容に入る前にまず言いたいのが、「外の人は簡単に言う」という事実があります。 お店やお仕事の、その中の事情を知らない人は簡単に「やり方を変えれば良い

有料
100

自分をパーティーの中の一員として考える

年齢が若い人にはわからない思い出話からしたいのですが、昔、僕が中学生ぐらいの時に、当時のゲーム機で「ドラゴンクエスト3」というゲームが出て、もう僕らの世代はブームがすごかったのです。 それで、このゲームはパーティーを組んで魔王を倒しに行くロールプレイングゲームだったんですけど、当時すごい革新的で、衝撃的だったのですが 「自分で選んだ職業の人達と、パーティーが組める」 というシステムがあったのです。主人公は勇者で、周りの職業としては戦士とか魔法使いとかオーソドックスなもの

有料
150

プライドを取り戻す

今回、この自粛期間の過ごし方について、聞いて欲しい話があります。 今、多くの人が「新しく伝わる情報」に対して敏感に聞き耳を立てているし、政府の発表次第によっては「今後の生き方や生活のルールを変えなければいけない」という意味で、完全にニュースや情報をシャットアウトするわけにもいかない状況になっています。 ニュースとの付き合い方については、前回のコラムにも書いたのでここでは言及しませんが、騒動の情報ばかり見ていても気持ちが殺伐としていきますし、やっぱり心がやられていってしまう

有料
150

5月の蠍座の運勢

5月前半5月前半の蠍座は「浮き立つ」の黄色が出ていました。 蠍座は他の人と比べてかなり強い「空想力や妄想力」がある人です。この力があるから、自分独自の「願望実現能力」のようなものも秘めていたりします。 ひとつ、たとえ話をさせて下さい。今、このたとえ話はあんまり良くないのかも知れませんが、「今度みんなでどっか行こうよ」と旅行の空想をするとします。そしたら、蠍座はけっこうその「未来の空想」に対して、現地の空港の匂い、丘を上がって見えてくる海の風景、現地の人がプラプラと歩いてい

有料
600