stqueshima

ネイリスト/経営者 ネイリスト歴20年blog → https://ameblo.j…

stqueshima

ネイリスト/経営者 ネイリスト歴20年blog → https://ameblo.jp/nailstque/ Instagram→ https://www.instagram.com/nailstque/?hl=ja

マガジン

最近の記事

面接における判断基準

好きで毎週見てる番組「セブンルール」 2〜3回前の回を見ていて面白いな〜と思ったのが 42年続く食堂の2代目の店主がアルバイトの面接の時に、 「お腹を空かせて来てください」 と事前に伝えておき、面接が終わった時に定食を振る舞う、というルール。 食に対する興味、という所を見るため、とかだったとか思います。 いかに美味しそうにモリモリ食べるか。 一通り面接を終わってご飯を振舞って はい採用! うーん気持ち良い!! こういう視点って意外と大事だったりする、と物凄く頷いたシーン

    • 毎月の大仕事

      サロンワーク(接客)以外の毎月やらなきゃいけない仕事のタスクについて。 事務仕事は外注していたり、 スタッフで分け合ってやってもらっていたりでほぼまかなっていて、その他の少しを私がやっている現状。(主には振り込みとか支払い、打ち合わせなど。) あとは一番時間のかかるニュースレターの発行、これが毎月の大仕事なのです。 月一で発行してかれこれもう45号目。すなわちもう3年以上書いています。 だいたい締め切りギリギリにならないと エンジンがかからないので、余裕持って終わること

      • 自分を知る

        お金の使い方がその人のそのものという言葉を最近目にした。しかも2回も。 自分のことを思っても確かにな、と頷けた。 私何にお金を使ってるかな? と振り返ると時期によってかなり違うことに気付いた。 ある時は読書に費やしひたすら知識を入れまくったり、色んなセミナーに行ってみたり。 とにかく学ぶことにはお金は使う。 知りたいことがあれば多少遠くても交通費をかけてでも行く。 それに少し疲れると自分自身に費やす。 (ファッション、美容、旅行など) とにかく自分の気持ちを上げることに

        • クレームが起こるとき

          接客業において避けては通れない クレーム対応。 私のサロンでも1年に数回、クレームやクレームまではいかない、お客様からのご意見を頂くことがあります。 明らかにこちら側の落ち度がある場合がほとんどなので、お客様に恵まれているな、と思う。 (ご指摘頂けること、という意味と、明らかにおかしいクレームがない、という意味で。) オーナーとしては正直ドーンと落ち込んでしまう出来事ではあるけど、自分たちでは到底気付かなかったことに気付けて、改善するチャンスがあると思うと、落ち込みから

        面接における判断基準

        マガジン

        • Nail
          8本
        • お店を創る
          5本
        • 日々のこと
          1本
        • ネイルレシピ
          3本

        記事

          PayPayがやってきた

          登録申請して2ヶ月以上、何の音沙汰もないからまさかの審査もれとか⁈と思ったり、そのうち存在さえ忘れかけてた頃に一通のメールが! 審査完了しましたのでキットをお送りします と。 こんなに審査がかかるものなのね…とびっくりしたけど、その2日後にキットが届いて早速設置しました。 webで設定もすんなり。 あとはお客様にバーコードを読んでから金額を打ち込んでもらって確認するだけ。 思ったよりここの作業はシンプルでわかりやすかった。 レジの締めも導入しているユーセンレジの会

          PayPayがやってきた

          ネイルサロンにおける集客

          集客 客を集めるのか 客が集まるのか 後者でありたいな、といつも思いながら これまで15年色々やってきたなーと思う。 今の美容業界で集客と言えば やはり「ホットペッパービューティー」 なくしては語れません。 当店も開業当初よりかなりお世話になってきました。 その頃はまだSNSとかもなくて、 集客は紙面の情報誌(ホットペッパー、地方雑誌)に頼るしかなくて、 暇な時はチラシのポスティングまでしてました。とにかく必死だったな〜懐かしい。 新規の方がある程度リピートしてくれ

          ネイルサロンにおける集客

          私を成長させてくれるもの

          2019.02.16 今日はibex2019というネイルの大会に出場する為に福岡に行っていました。 今日は偶然にも娘のお遊戯会と被ってしまって、自分のことを優先してしまったことに罪悪感を感じながら… 2種目に出る余力はないのでフレンチケアカラーの1種目のみに絞ってのエントリー、 結果2位を頂きました。 出るからには1位だけを目指していたので、何ともモヤモヤした思いが渦巻くけど、モデルさんは凄く喜んでくれていたので、それだけが救いです。 なんでか、2位と縁があって、何番

          私を成長させてくれるもの

          補正する

          補正するということは美容においてはほぼマストな気がする。 そもそも補正の定義とは… 1 足りないところを補って、誤りを正すこと。 2 誤差を除いて適正な値を求めること。 補正と聞いてまず思い浮かべるのは 補正下着、補正予算などなど… 予算はさておき下着、 この手の物はピンキリで恐ろしい世界だけど、効果も恐ろしく出る代物。 私が初めて出会ったのは結婚式のとき。 付けたコルセットの威力の凄いこと! 誰のウエストですか、ってくらい細くなった。 今でも持ってるけどそもそも入

          補正する

          あるものないもの

          noteを書くようになって、身近な人たちに「楽しみに読んでます」とか「為になります」と言ってもらえるようになってちらりと喜びを感じています。 それより多く言われるのが 「noteて何するもの?」「なんでnoteなの?」 全くnoteの存在を知らなかった人半分、最近周りでnote書いてる人がちらほらいて…とか聞いたことあるけど…なんて人が半分。 私がnoteを知ったのも1年も前ではないので最近と言えば最近なんだけど、 イメージは クリエイティブな人たちが高度なレベルな事を書

          あるものないもの

          LINE @ 実用あれこれ

          前々回のLINE @導入の記事続きです。 まずはお店でのお客様にお友達登録してもらう流れですが、 お会計時に、ご案内します。 登録して頂けるとポイントが貯まり、それに応じて割引きクーポンが発行されます。 とご案内するとほぼ9割方登録してくださいます。 残りの1割は 再来する予定のない方(イベント事のため、旅行ついでのためetc…) LINEをそもそもしてない方などです。 既存のお客様はカードを管理しなくて良いね、と評判は上々です。 最初の登録のとき、毎回のポイント付与の

          LINE @ 実用あれこれ

          お店を創るうえで大事なこと②

          家は三度建てたらやっと納得のいくものができる、というけど、 店舗もまた同じだな、と思う。 今回で5回目となる店舗作り、3回どころではないけど、やっと辿り着けた感じがある。 毎回今までのこここうだったらな、を改善して最良を作るんだけど、やはり実際に稼働してみて、出てくるんですよね、不満が。 それは自分たちのやりにくさだったり、 はたまたお客さん側からの意見だったり。 (例えば前の店舗の椅子、アンティークっぽいレザーの椅子だったんだけど、少し沈むので年配の方には座りにくい…とい

          お店を創るうえで大事なこと②

          LINE@の導入

          明けましておめでとうございます。 1/4ですけど。 サロンのお休みは12/31〜1/3 ということで1/4からはバリバリお仕事モード、 今日はブログもインスタもnoteも更新しちゃいます! 年末はとにかく多忙でして、それはもうこの美容業界のみならず、飲食関係ももちろん、他業種、12月は超繁忙期だと思います。 もう食事を取るとかどうでもよくなるくらいのレベルで。 仕事中はテンション高くてアドレナリン出まくりで、本当に楽しいんだけど、 家に帰ればどっと疲労する訳です…そりゃ当

          LINE@の導入

          サロンもペーパーレスの時代へ

          サロンを今年の5月に移転した際に 色々と古いシステムや、使い辛くなったものをあれこれリニューアルさせていきました。 もうえいっ!とですよ、思い切って。 そういう見直すキッカケもなかなかないので。 一番に変えたかったのは ペーパー類。 フロント周りにはとにかく紙の物本当に多い。 カルテ、売り上げ伝票、領収書に納品書、 クレジット関係の物から日々の日報… これだけの物をまずは切らさないようにストック、 そしてそれを保管。(税務上は7年も!!) このペーパーレスの時代にペーパー

          サロンもペーパーレスの時代へ

          ネイルレシピ

          年に数回爆発的にヒットするデザインがあって 今回ご紹介するのはまさにそれ、 (今風な言葉だとバズったとも言う?) とにかくめちゃくちゃウケが良くて、さらに工程が少ない、これ最高です。 では早速レシピです。 ベースカラーは パープル⇨ベラフォーマ40 ホワイト⇨ベトロ212 ホイル⇨シャレドワのブロンズ ベラフォーマ40は1.5塗り (やや多めに一度塗りもしくは薄く二度塗りという意味です) チップの上だとパープルですが、 シアー感がある為爪の上だとネイルベットのピンクが

          ネイルレシピ

          お店を創る上で大事なこと①

          私の今年の一大ビッグニュースは 「店舗の移転」 約8年過ごしたお店を手放すということ、 とても勇気のいることでした。 実はそれまでにも2度移転していて、 規模だけでいうと、 これまで拡大してきたものを 初めて少しだけ縮小することとなった今回、 だからこそ、とても勇気のいる決断でした。 なんで引っ越すの?? と聞かれるたびに困った。 だって理由は1つではないから。 何かを決断する時って大抵一つのことが原因ということはなくて 様々な要素が組み合わさっていること

          ¥100

          お店を創る上で大事なこと①

          ¥100

          ネイルレシピ (垢抜けて見えるストーンの配置方法)

          使用カラー ボルドー⇨ベトロ84+ベトロ67 ベージュ⇨ベラフォーマ039 ストーンのところ⇨ベラフォーマ039を1度塗り ストーンのところにクリア感を出したい というご要望でしたので ベースカラー039は極々薄く塗っています。 一番最初にVカットストーンを3個配置 (クリスタル、ムーンライト、クリアオーロラ) 隙間に少し入るくらいのところにSS9オーロラを。 スクエアのクリスタルをつめ先に、 後はシルバーフレークを周りに散りばめます。 同じクリスタルでも微妙に色味を

          ネイルレシピ (垢抜けて見えるストーンの配置方法)