記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【完全初見】しんどい作品警戒し過ぎて全シーンを疑ってかかる回【蒼穹のファフナー3話実況メモ&感想文】

こんにちは。あが太です。
今回はファフナー3話を見たいと思います。
ずっと視聴したいと思ってたのにいろいろあって2話視聴から5ヵ月経ってます。
世界観と設定は覚えてるんですが、前回に引き続きカズキとソウジしかキャラ名を憶えれてないです。
ミリしらで視聴したいので公式サイトなどでキャラ名を確認することが出来ません。
また字幕なしで見てるのでキャラ名や用語など間違えているかもしれません。
ご了承ください。

ファフナー見たかったからやっと見れて嬉しいです!
では3話視聴します!

※ここから文字数削減のために敬語がなくなります
※前半が実況メモで後半が感想まとめです



実況メモ


始まった
東京も大阪もない世界線。
アカネ?カズキの母親の名前かな?

OP

OPの映像こんな感じだっけ?
5ヵ月も間を置いたせいで忘れかけてる

ん?待って人類からも隠れてるの?
どうして?
それと他の人類は今どこで何をしてるのかな
日本はなくなったっていうけどアメリカは?他の国は?

#3 迷宮

知りたいことがいっぱいだ

あんな大惨事があったばかりなのに普通に学校生活送ってる
黒い丸によって町も人も一瞬にして消えたはずだけど、日常に戻ってるのが怖いよ

新国連?
つまり僕の知る国連は一度解散してるのか
どの国のメンバーで新国連が出来たのだろうか?

人工島ってそんな簡単に動かせるんだ!
僕が想像してた人工島って元々自然の島だったものを武装した要塞に改造していて、動かないイメージだったんだけど違った。
本当にガチ人工島なんだね
大きな戦艦か何かを島に見立てたみたいなイメージでいいのかな?
じゃあこの島の住人は全員軍人で乗組員なんだね

他にもパイロット候補を…

犬!
もうちょっと鳴き声頑張れなかったのか
人間がバウバウって言ってるだけに聴こえる
声優頑張って!

病弱な女子
彼女は病弱なのにそんな薄着で大丈夫なのか

候補者、わりと人数多いね

子供がパイロットに選ばれるって親としては嫌だよね
戦闘で最前線に出るってことだもん
それにロボットに乗ると身体的ダメージ負うみたいだし、搭乗するたびに痛そうだし…敵は得体しれないし?

「そのためのお子さんのはずですが」
やっぱりそうなんだ!
パイロットにするために子供を産んで育ててるのか
そんな気はしてた
してたけど…言いづらい内容というか…
そんなあっさり3話目で事務的に明かしていい内容なのかな
いや、事務的だからこそ衝撃と虚しさがあるのか…

OPに出てた人達全員候補生なのか

喜ぶ親もいるんだね
自分の子供をパイロットにしたくて生んで育ててたって感じがする
子供の人生よりも「パイロットに選ばれる存在を育てた」っていう自分の方が大事みたいだ
パイロットになれる存在を生んだ自分スゴイ!
育てた自分スゴイ!
みたいな
それとも金が出るのか?
どっちにしろこういう親は好きじゃない

ロボット好きな子供がパイロットになった
ん?待てよ
その漫画はどこから来たの?
島に漫画家がいて独自で発行してる雑誌なのか、それとも外部から仕入れてる雑誌なのか
どっちにしろロボット作品を避けて子供に与えることも出来ただろうに、わざわざロボット作品を読める環境に置くってのが闇深い。
ロボット作品の影響でパイロットに抵抗がなくなるように育成してるように見える。

…っておまえが書いてるのかーい!!!
アンタが漫画家なのかーい!!!!

びっくりしたわw
疑問に思ったことの答えが次のシーンに描かれてた。
まさか父親が漫画家というオチだったとは思わなかったw

えー…それだと余計にしんどいじゃん。
自分の描いた漫画でパイロットになることに全くない抵抗ない息子が出来上がってしまってる。
静かに残酷だな。
特に刺激的なシーンでもない
日常に静かな残酷を畳みかけている
この構成の凄さよ
淡々とした中に闇があってジメっとするわ
そんな作品が好みなんだよ僕

まだキャラの名前把握出来なくて
元気な女子と名付けてる

メインヒロインの名前早く覚えろ自分
元気な女子と病弱な女子で通すの失礼過ぎる

父のカメラ
写真はスマホでいいじゃんと思ったけどこのアニメ古いんだった
もしかしてスマホの性能そんな高くない時代に作られたアニメなのかもしれない

「貴方たちの体には既に身分証明所のチップが入ってるから大丈夫」
何気ない設定台詞なんだけど気になる
これはいつ入れたチップなんだろ
もしも生まれた時だとしたら密かに管理されてて闇深いじゃん?
でも候補生に選ばれた後ならただの未来的なIDじゃん
どっちなんだろ

親がそっけないか…
うーん
元々が子育て=パイロットの補充のためにあったならば、感情を殺して、吹っ切って、事務的になるしかないじゃん
いつ死ぬかわからないんだもん
そういう複雑な心境なのかもしれない
僕は親になったことがないので親の立場の苦しみは理解できないかもなんで適当なこと言うけど、そうなんじゃないかなって思った

写真撮影

この何気ない記念撮影が怖い
悲劇が起こったり誰か死ぬたびにこの写真を見て
「この時僕たちは何も知らなかったんだ」とか
「あの頃に戻れたらいいのに」とか
「こんなつもりじゃなかった」とか
…そういう展開になるんだろ!

知ってるよ!
しんどい作品と地獄作品の定番なんだよ!
だからもうこのシーンが怖くてたまらないよ

訓練

病弱女子はデスクワークか
そうだよね

…でもデスクワークだったこの子とかが
出撃出来るパイロットが居ないようなピンチな時にさ!
「私も適正はあるはずです」
みたいなこと言ってどう考えても無理なのに搭乗するんだろ!
知ってるよ!
しんどい作品と地獄作品の定番なんだよ!

さっきから全部のシーンに警戒してるw

パイロット候補生の訓練見ると
直ぐに乗れたカズキってかなり特別なんだね

何??
赤いの何?
全体的に赤い全裸の少女が現れた!!

んー?
カズキがロボット乗ってる時にさ
ソウジが赤色の姿で脳内に直接語り掛けてくるじゃん
カズキの傍にイメージで現れるやつ
あれと同じ色をしてるね
もしかして同じ方法で現れてる?

ロボットと繋がるパイロットだけが見る何かなのかな

敵か味方かもわからん
誘われてるじゃん!
わけわからない人を追いかけるなよ!

ウフフ笑う美少女を追いかけたら大変なことになると相場が決まってるんだよ!

カズキのIDじゃ立ち入れないのか
赤い美少女が後ろ通過してった

階段あるのかよ!!!!
こらこらまてまて…おい
「あなたのIDではいけません」としながら誰でも降りれる階段あったらダメじゃん
ガバガバかよ
特にガードもなくすんなり階段でいけるエリアなのかよ

なんだか厳かな扉
開いた

あー
もしかしてこの扉って選ばれし者にしか開かない系なのかな
だからガバガバでもいいとか?
カズキ以外の子供がここまで来ても、その先は意味不明な壁でした…みたいな?

だけどカズキは顔パス出来てしまい中まで確認出来るってことかな

親方!クリスタルの中に女の子が!!!
目が開いた!!

ちょっと一時停止
これはこの人工島や組織に関わるトップシークレットだと思うんだよね

それで得体知れない敵は1話でなんて言ってた?
「アナタはそこにいますか?」

敵が探してるのってクリスタルの少女だったりしない?
可能性はあるよね

敵も人類(新国連)もクリスタル少女を探してて、人口島側はクリスタル少女を隠している
ただの妄想で考察出来る要素がこのシーンだけじゃ薄いんだが、何か謎がわかるヒントが出た時のために可能性あるものはリストアップしていこう

こんな意味深なBGMで演出されたらそういう展開もあるんじゃないかと疑ってしまうよ
そもそもクリスタル少女は人間なのかな
SFな世界観だから人間かどうかも疑わないといけない
クリスタルの中に一般の人間は入ってることはないからな

「どうした急に」

立ち上げが上手く行かなかったのにいきなり起動した
これはクリスタル少女とカズキが出会ったのが原因だよね
ならこの人工島のシステムとかロボットのシステムとか大元のエネルギーがこのクリスタル少女のなせる技なのかもしれない

TVで島移動のニュース

この夫婦さ
子供がパイロット候補だって喜んでた人達じゃん
何も知らされてないの信用ないからなのでは?
君らに伝えたくないから「いつも勝手に」ことが起きてるのではないか
のちのちクレーマーになったりトラブりそうでヤダな
この夫婦

エラー?何事?
敵が来たのか
ソロモンの予言

カズキ出番だよ!
さっさと準備してくれ

新国連の機体も来ちゃったか
僕なら新国連とソロモンを鉢合わせて
まずソロモンに新国連の機体を潰して貰ってから
人工島で逃げながらソロモンと戦う方法かな

おっと同じ考えだった
それくらいしかやりようないよねw

さあ!盛り上がってまいりました!
出陣だ!!!

やっぱりソウジは赤いイメージでカズキの傍にいるね
あのクリスタル少女も赤だし何かあるのかな

このモノローグなんだろ
「いつからだろう僕たちが…」ってやつ
まるで人類は大昔空を飛ぶ生物だったみたいな言い方じゃん
猿から人へ進化するよりもっと前に人類は翼でも生えてたのか?
それとも宇宙人だったんだよみたいな感じ?
考えずすぎかな
ただのおしゃれポエムなのかもしれない

そういえば空飛ぶ天使みたいな化け物いるよね
あの敵がかつては人類と深い関係がある存在だったりするのか

ED

EDは3人しかいないから候補生はだいぶ死ぬ気がする


感想まとめ


今回もとても面白かった!
知れたこともあるし、謎も増えた。
考察する所もたくさんあってずっと飽きずに見れた。
3話で言いたいことは全部実況メモで言いつくしたから特に感想まとめなくて、雑談になってしまうw

このアニメの凄い所は何気ない日常シーンさえも疑う余地があるところだ。
疑うの大好きだから無駄に疑ったw
そして謎や設定の開示タイミングがとてもうまい!!
わからないことだらけ匂わせだらけで進むとストレスがかかるし、飽きることもあるんだよね。
でも、なんでも開示されると考えるパートがなくて飽きるんだよね。

だけどこの作品は設定や世界観をいいタイミングで提示するし、新たな謎もいいタイミングで持たせてくれる。
バランスがとても良くて考察好きになたまらない作品だと思う。
アニメの中には最初からなんでも説明しちゃう分かりやすいアニメもあって、そういうのが得意じゃない僕としてはこういうのが好き。

進撃の巨人で得る興奮って分かる?
後からパズルのピースがハマって理解した時の興奮を味わいたいんだよね。
そういうのをファフナーに期待して見てる。
実際、どういう展開になるか3話だけじゃわからない。
期待に応えてくれる作品かはわからない。
でも見る価値は確実にある。

こういう作品は一気見出来ない
1話ごとに考える時間が欲しい
あのシーンってこうなのかなとかあーなのかなとか考えたい
妄想しまくってから次を見たい
それは僕にとって本当に贅沢で幸せなことなんだよね
早く続きが見たいけど最低3日は考えさせてくれ
3話という限られた情報の中ででしか出来ない妄想があるんだ
だけど早く次も見たいし
最終回まで走りたい気持ちもある
贅沢だな初見で起こるこういう現象

この記事を読む人はたぶん履修済みの人だと思いますが
何も知らなかったあの頃を思い出す記事として僕の完全初見感想文があったらいいなと思います。

今回はここまで
読んでくれてありがとうございます!


この記事が少しでも面白いと感じたら♥を押してください
Twitterにシェアすることで観覧数が伸びると次回記事の更新が早くなる可能性があります


おススメ作品を教えてください


ただいまDMMTVに加入中
DMMTVの見放題作品の中でおススメの作品ありませんか?
随時マシュマロで布教募集中
気になる作品は実況メモ&感想文にするかもしれません
是非あなたの好きな作品を教えてください

何かあれば気軽にマシュマロ↓

短文長文なんでも歓迎
返信不要の場合は最後に(返信不要)と記載すればOK


サポートしてくれたら嬉しいです。 頂いたお金は大事に使います