見出し画像

【ユニゾンのライブが最高だった】


11/5にPatrick Vegeeツアーのカナモトホール公演に行ってきた。

最高だった。

それ故の賢者タイムが長すぎて人生にやる気が起きなくなってしまった。

楽しいことがあったから明日から頑張ろう!みたいな思考持てる人めっちゃすごい。おれは楽しい!からの落差で死亡してしまうので。


聴けて嬉しい曲が多いライブだった。

アルバムツアーなのでアルバム曲はほとんど聴けたのでそこ以外にピックアップして感想を書くので、聞け。

そもそも読者にユニゾン好きな人がいないっぽいので自分の気持ちを供養するnoteって感じで。

本当に演奏も歌もうますぎて同じ人間と思えなかった。

最初の数曲はなんとなく動画を見ている感覚になってしまうくらいレベルが高すぎて逆に入り込めなかった。

そんじゃ嬉しかった曲を数曲ピックアップ


フライデイノベルス



これマジ良かった。
なんとなくだけど、二度と聴けない気がした。
Bメロのコーラスの多幸感がすごい。音源でもそこは感じ取れるので是非感じて欲しい。


Nihil Pip Viper(新曲)

本当に良かった。
めいくみーへいじーこの際!めいくみーへいじーこの際!めいくみーへいじーこの際!

耳からスパゲッティで肘で茶沸かすわ!

即座ラブリーアウトサイドステップたまらない!


最高でした。

新曲について記事も書いてたんだけど、最高すぎて書けない現象起きてしまって放置していた。


Dizzy Trickster

イントロから最高。

Aメロのドラムとベースのボルテージ上がっていくようなフレーズが最高伝われ。
ボルテージ上がったところで弾ける感じ、わかれ。

youtubeにもライブ映像があるのでチェックしてくれ。
ラスサビの忙しいベース弾きながらハモってる田淵かなり意味不明だし。


オーケストラを観にいこう

盛大なストリングスから本曲のイントロが始まりすでに最高。
なんとなく田淵が1番カッコよく、エモーショナルに見えた。
本当に好きな曲なので嬉しい。1番良かったかも。



世界はファンシー

これもアルバム曲だけど、曲繋ぎのセッションがかっこ良すぎた。
なんだ?なんの曲に繋がるんだ?からの世界はファンシーイントロ激アツすぎて天を仰いだ。
演奏技術が半端じゃない。
斎藤も問題なしに歌いきり最高だった。
激ムズフレーズ弾きながらハモる田淵もはや意味不明。
HAPPY✌️


シュガーソングとビターステップ


なんやかんやでやっぱりこれ生で聴けて嬉しかった。
間奏のユニゾン部分とか完璧すぎて鳥肌立ったし、シンプルに曲が良い。飽きるほど聞いたけど一周回ってまた良い。
蓋然性合理主義なんてガキの遊びだわ!



オトノバ中間試験


アンコールの2曲目にきて本当に嬉しかった。
死ぬまでに生で聴きたい曲だったので本当に本当にライオンだ。

本当にユニゾンらしくて愛おしい曲。



本当は全曲感想を書きたいけどここまでにする。

最高すぎていざ書こうとすると逆に書くことないみたいな感じのまま書いてしまったので浅い記事になってしまったけど心に突き刺さるライブだった。

おめえらも少し興味持ってみてもいいかも。めっちゃいいバンドなので。


そんだけ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?