マガジンのカバー画像

多作品クロスオーバー

77
自分が創作している多作品クロスオーバーの設定メモ。 若しくはあらすじなどのアイディア
運営しているクリエイター

#自衛隊

陸自の予算は増やすが、装備調達は対空対艦ミサイル、通信システムの整備と対サイバー戦と普通科部隊の装甲車両を優先。
MBTと火砲は、残った予算の許容する範囲で調達する。

藤川
2年前

自衛隊の装備における問題である、「調達と充足に時間がかかりすぎる」を改善するには現実世界以上の生産数と調達スピードの早さが求められるが。
このためにはまずコストの低下が絶対である。
櫻井通晴の「契約価格、原価、利益」をしっかり読み込んでおく必要がある。

藤川
2年前

自衛隊の装備およびその調達の問題

調達・充足・更新に時間がかかり過ぎる(時間が20年以上かかる)
改善や改良が遅い
実戦証明がない
規格が独自の物が多く、ガラパゴス化しているとしばし批判される。
やたらコストがかかる。

藤川
2年前

(作中の自衛隊における装備調達)
小銃は、有事の際の予備を備蓄を整える上で、毎年多めに製造と調達が行われている。

製造コストを下げるために、特定の国に対して輸出や供与も行われている。

藤川
2年前
1

三菱T-5 架空兵器

概要  三菱重工が開発した練習機及び対地攻撃機として開発した機体。  「異世界」への転移後…

藤川
2年前
1

輸送機用対地攻撃システム  架空兵器設定

自衛隊の保有するすべての輸送機に搭載可能な対地攻撃システム。 500ポンド爆弾"JDAM"9発を横…

藤川
2年前

組織

学校 国立西東京総合学園 かつての次元災害の混乱により経営が困難となった、都内の学校を統合する形で設立された巨大校。統合とはいうものの、実質的には複数の学校が同じ敷地にあるようなもので各校は制服や校則、校風などをそのままの状態で保っている。ただし、部活動などは部の主将や顧問の了解があれば別の学校の部活に所属できる。 主人公たちの通う学校でもある。 駒王学園 オカルト研究部(後”D×D”) 駒王学園のオカルト部生徒からなる悪魔、堕天使による事件ならびにテロに対応するチーム。も