見出し画像

【無料性格診断はこちら】カラーで分かる性格診断と取扱説明書について

↓まずは性格診断をやってみたい!という方はこちら

▼カラーで分かる性格診断(URLをクリックすると診断ページに飛びます)
https://www.shikisaisha.jp/color_diagnosis_v2/


↓自分の色についてもっと詳しく知りたい!という方はこちら

▼13色の人の取扱説明書(URLをクリックするとまとめページに飛びます)
https://note.com/shikisaisha/m/m596dea4c0f2d



ここから先は、カラータイプ®についてお話ししています。

「自分には営業の仕事は向いていない気がする」「丁寧に確認しながらやりたいタイプだけど、上司からはスピード感を求められる」・・・このような仕事のお悩みは職場内コミュニケーション研修の中で本当によく聞くきます。

また、「夫婦でしょっちゅう意見が食い違う」「子どもがいくら注意しても言うことをきかない」、という家族のお悩みも、余談として受講者さまからよく聞く話です。

自分の性格に関する悩みはもちろん、人間関係のお悩みは誰でも一度は経験したことがありますよね。

この記事では、「自分のこと」「仕事のこと」「家族のこと」「恋愛のこと」、性格やコミュニケーションに関するお悩みをカラータイプ®で解決するためのヒントをお伝えできればと思っています。


実は、「自分のこと」「仕事のこと」「家族のこと」「恋愛のこと」、カラータイプ®での解決方法はとてもシンプルです。

1. 自分の性格タイプ(カラータイプ®)を知る
2. 周りの人の性格タイプ(カラータイプ®)を知る

つまり、自分のことを知る、相手のことを知る、という極めて単純なことです。

それだけで問題解決するの?と不思議に思う方もいらっしゃるかもしれません。ただ、2009年にカラータイプ®を開発してから、「自分の性格を知って自己肯定感が高まりました」「自分に合った仕事のやり方が分かりました」という生の声を実際にいただいています。

もともと、カラータイプ®はカラーリストのためのコンサルティングツールとして開発されたものでしたが、こうした声を受けて、一般の方向けにカラーで分かる性格診断シリーズを開発し、公開しています。

カラータイプ®とは

カラータイプ®とは、簡単に言うと色彩心理による性格診断のこと。色の特徴を人の性格に置き換えています。

画像1

赤だと『目立つ色=目立つ人』のように置き換えることができます。赤を含めて全13色、色ごとの性格をカラータイプ®では13色の人に分けています。

画像2

マップで見ると、

決断タイプ=はっきりした目立つ色
創造タイプ=個性的で楽しい色
協調タイプ=控えめで優しい色
堅実タイプ=安心感があり落ち着く色

のように、4タイプそれぞれ個性があることが分かります。

その4タイプは性格に置き換えると

画像3

このように個性がそれぞれあります。

カラータイプ®を知ると、前述の

1. 自分の性格タイプ(カラータイプ®)を知る
2. 周りの人の性格タイプ(カラータイプ®)を知る

がシンプルにできるようになります。


1. 自分の性格タイプ(カラータイプ®)を知る

自分のカラータイプ®を知ると、

「なぜ今の仕事が合っていないと感じるのか?」

「なぜ同じ恋愛パターンになってしまうのか」

など、まずは自分のことが分かります。

まずはカラーで分かる性格診断で自己診断をしてみてくださいね。


そして、自分のことが分かったら、

2. 周りの人の性格タイプ(カラータイプ®)を知る

が重要になってきます。

画像4

例えば、職場の上司、家族、恋人など、周りの人のタイプが分かれば、

「なぜ上司が仕事にスピードを求めてくるのか」
⇒自分は協調タイプで丁寧に仕事をしたいが、上司は決断タイプなのでスピードを求めてくる

「いくら言っても子どもが6時の門限を守らず、6時10分とか15分に帰ってくる」
⇒自分は堅実タイプできっちり時間を守らせたい、でも創造タイプの子どもは6時を少々過ぎたぐらいでは悪いことと思わない、「外はまだ明るいのになんで?10分すぎたくらいで?」と感じる

このように、自分のタイプと相手のタイプが分かれば、なぜ食い違いが起きるのか?ということが明確になります。

そして、相手のタイプに合わせたコミュニケーションがとれるようになります。

「相手に性格診断を受けてもらえない場合はどうしたら?」の疑問について
研修でよくいただく質問です。
友達どうしや家族どうしでは楽しくお互い診断しあうことができますが、職場の人など診断を受けてもらうのが難しい場合がありますよね。(色彩舎のカラータイプ®研修を受けてもらえれば一番いいのですが…!)
実は、相手に診断を受けてもらえなくてもOKです。カラータイプ®の強みは、その人の服装や仕草、行動パターンなどでタイプがだいたい予想できること。
「13色の人の取扱説明書」のそれぞれの色を読んでいただくと、かなりイメージが湧くはずです。冒頭部分は無料で読めるのでぜひ!

自分と正反対の性格だったとして、これまでは「理解できない!」と思っていたことも、タイプが違うことが分かれば冷静に対処ができるのです。

シンプルとは言いましたが、カラータイプ®は奥が深いです

ここまでお伝えした通り、カラータイプ®を使って

1. 自分の性格タイプ(カラータイプ®)を知る
2. 周りの人の性格タイプ(カラータイプ®)を知る

を実行すると、自分自身が生きやすくなるのはもちろん、周りの人とのコミュニケーションも円滑になります。

ただ、カラータイプ®はなかなか奥が深いので、性格診断をしただけではすぐに活用するのは難しいかもしれません。

色彩舎がカラータイプ®理論を直接お伝えしているのは企業向け研修のみですが、個人の方向けには下記の方法で情報発信しています。


■ note

カラータイプ®の13色の人について一番詳しくまとめているのが「取扱説明書」です。カラータイプ®についてしっかり知りたい!という方におすすめです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?