見出し画像

大人の修学旅行② ~広島ー山口のたび~

新隊員のゆりです☆ 
3月のShiki彩Japan定例旅は、広島県&山口県でした。

今回の旅は、探検隊No.0よっしーさん、No.5りさつん、そして同じく新隊員のNo.7アキさん、私No.10ゆりの4人で行ってきました(⌒∇⌒) 

2日目は、山口県周防大島へ~☆ 

まずは、『渦潮(うずしお)』を見に行きました!
渦潮というと徳島県の鳴門が有名ですが、周防大島もタイミングが良ければ見られるんですよ~!
渦潮を見つけては「おおおお~」と歓声を上げながら、結構長い時間楽しんでいました 笑

周防大島には、厳島神社の分社もあるのです。
 
とっても映える✨ので、いい写真を撮りたくて波と戯れながら自撮り棒(通称:たまつ棒)を駆使しながら大騒ぎ!
この旅で一番盛り上がった瞬間でもありました 笑

ランチは『カフェ・ミサキ』さん。
おしゃれな店内で、地元では大人気だそうです。
メインのカレー料理はスパイスが効いていてとっても美味しかったです!

りさつん、二日目にしてたまつ棒をかなり上手に使いこなしています👏✨ 
 
 
食後のデザートは、『POWER BEACH(パワービーチ)』さん。
こちらも人気店です。

デザートが美味しいのはもちろん、瀬戸内海を一望できるロケーションが最高でした。
近くに住んでいたら毎日来たい・・・♡

その後は、日本で初めての、〝重度の障がいをもつ方がストレッチャーでも泊まれるお宿〟『シーガル』さんに行きました。
今は健常者でも、誰もがいつどうなるか分かりません。そんななか、誰でもいつでも安心して泊まれるお宿があるって、素敵ですよね。

こちらもすぐ目の前にとっても綺麗な海があります。
私は初めて来ましたが、「ここ、日本?」と何度も思いました。
 
夜の星空もとっても綺麗だそうです!
今は建設中ですが、完成されたら祖母を連れて泊まりに行ってみたいなぁ♪
 
 
 
周防大島をたっぷり満喫して、夕食は『はなの舞』です。

地元でしか食べられないようなものを沢山出していただき、とっても美味しかったです。お店の人も良い人でした(^^♪
 
いい意味で全然チェーン店らしくなく、観光客にお勧めです!

渦潮の魅力を地元の方にプレゼンするアキさん。
地元の良さって意外と気づかなかったりすることもありますよね。
周防大島の良さをもっといろんな方に知ってもらえるといいな~(^_-)-☆ 

次回は最終日の3日目、岩国です。

「ニッポン全部ASOBI場♬」
Shiki彩JapanはTikTok、Instagramでも楽しんでいます。
遊びにきてくれたら嬉しい✨
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@shikisaijapan?_t=8idM1XJTket&_r=1
【Instagram】
https://www.instagram.com/shikisaijapan111?igsh=MWY4ajlhcjhocWoyeQ==
【公式LINE】探検隊員も絶賛募集中❣
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=303zdovg
Shiki彩Japan公式LINEでは最新情報をお届け♪
「美しい景色と美味しい食べ物で、本来の自分らしを取り戻す」を目的にみんなで旅をしています。「ニッポン全部ASOBI場」を合言葉に、バリアフリーで旅するように人生を楽しもう✨
公式LINEは、どなたでも参加できます♬
Shiki彩Japan(シキサイジャパン)では、仲間と日本の周遊を楽しみながら、肢体不自由や多様なジェンダー視点など、ちょっとしたプチ情報が有ると便利だなってトコロを、やっぱり少しだけ取り入れて、「Shiki彩Japan探検隊」が紹介しています😃
情報があれば、選択肢も増える!
遊ぶ場所も楽しむ場所も、行ける場所も増える✨
旅をシェアしてくれる探検隊員も、一緒に旅する探検隊員も全国で大大募集中!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?