はくまいさま

僕らの乃木坂46への想いは、きっと特に1期生のそれと近いものがあると思っていて、「みんなには笑顔で旅立って行ってほしいなという気持ち」も「私はもう少し乃木坂で頑張ろうかなという思い」もとってもわかるような気がする。そうやって彼女たちが作って守ってきた乃木坂46に彼女がこれまでいてくれたことに感謝の気持ちでいっぱいだ。
思えば彼女の卒業の話は今に始まったことではない。彼女は卒業する卒業すると言われ続けてきたメンバーのひとり。でも今までいてくれた。「どこへでもゆける」彼女はどこへも行かず、乃木坂46を起点にいつも帰ってきてくれた。自分だけじゃない色んなことが理由で先延ばしに先延ばしにされてきたところもきっとある。それでも彼女は乃木坂46の1期生としてそこにいてくれた。

彼女の卒業はたくさんのニュースで取り上げられていた。間違いなく最前線にいる人ではあったけどここまで対外的に大きなニュースであるとは思わなかった。それも彼女の功績だと思う。
そういうニュースの中の「恋愛解禁」だとか、「ノースキャンダル」だとか、そういう言葉に違和感というかモヤモヤするというか、端的に言ってしまえばいい加減にしろと思う。彼女が守ってきた乃木坂46は、大好きな乃木坂46は、いや、うん、彼女が乃木坂46から卒業するということに対してそんな言葉が並ぶのはあんまりだ。彼女のアイドル人生の幕引きにそんな言葉はふさわしくない。何言ってんだって伝わらないかもしれないけど伝われ。
彼女にとってはきっと当たり前のことをし続けてきただけなんだと思う。大好きなこの場所と大好きな人たちをただ守るために行動してきただけなんじゃないか。きっと、多分、そう。

卒業までの期間でおそらく色んな方面に、もしかしたら良い使われ方ではないように使われることがあるかもしれないけど、でもこの期間は全てが彼女のためにあって欲しい。彼女と彼女が大好きな彼女たちがいっぱい笑って、そして笑顔で「またね」って言えるような、そんな時間であって欲しい。彼女が愛した乃木坂46がずっとずっと愛されるグループである、そう思える時間であって欲しい。彼女のこれからがずっと幸せであって欲しい。
色んな願いを込めて、ただただ、彼女が溢れる笑顔で卒業できますように。安心して卒業できますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?