マガジンのカバー画像

だっこリンくらぶ

7
だっこリンくらぶの活動についてご案内しています
運営しているクリエイター

記事一覧

おんぶリンの動画を撮影しました

おんぶリンの動画を撮影しました

おんぶリンの使い方を動画で撮影しました。

赤ちゃんのモデルさんでの撮影は4年ぶりぐらいです。

赤ちゃんの撮影は、リハーサル無し、台本無し、やり直し無し3無しのぶっつけ本番です!

アハハハハ~

ほかの抱っこ紐屋の皆さんは

きっとプロの方が撮影してらっしゃる???

この道20年の老舗のくせに

素人でスミマセン😅

お人形での撮影はもっと頻繁にやっています。

しかし

「わかりにくい。

もっとみる
画期的なサポート法 おんぶリンのエリの秘密

画期的なサポート法 おんぶリンのエリの秘密

おんぶリンを見つけていただきありがとうございます。
おんぶリンは天然布だけで出来たおんぶ帯です。

留め具は有りません。スポンジや中綿や芯なども使っていません。

本当に布だけで赤ちゃんを背負います。

さらしや兵児帯のように長くなく、頼りなげでは有りません。
最低限縫い合わせてあります。私が縫っています。丁寧に一生懸命心を込めて縫っています。20年間縫い続けています!!

このたび、エリとポケッ

もっとみる
結だっこリンの使い方の基本
赤ちゃんモデル

結だっこリンの使い方の基本 赤ちゃんモデル

結だっこリンというのは、だっこリンくらぶが1本1本心を込めて作ってお届けする赤ちゃんの抱っこ紐です。

製品規格上の名称は乳幼児用子守帯

ちまたでは、抱っこ紐、抱っこ帯、ベビー用スリング、その昔は抱っこたすきなどと呼ばれていると思います。ピンと来ますか?不要な方には全く意味不明なモノかもしれませんが、赤ちゃんが生まれたら、赤ちゃんを抱っこするために必需になります。必需品です。大事です。

赤ちゃ

もっとみる
抱っこ紐屋の抱っこの講習・・初めて抱っこ

抱っこ紐屋の抱っこの講習・・初めて抱っこ

抱っこ紐屋は抱っこ紐を作っているだけでは今の世の中生き残れません。

抱っこ紐を作る前に抱っこのやり方(・・・この抱っこは「素手抱っこ」です。)を講習して、抱っこ紐を試着していただいて、練習して納得していただいてからやっとご注文をいただきます。

どうやって抱っこするの?抱っこ紐屋がお願いしてでもぜひぜひ講習を受けていただきたいのは、赤ちゃんを初めて抱っこするお母さま。少子化、核家族が平均的な家族

もっとみる
おんぶリンの後ろ姿がかわいい

おんぶリンの後ろ姿がかわいい

おんぶリンでおんぶすると、その後ろ姿がかわいくて癒やされます

赤ちゃんは背中にしっくり落ち着いています。

赤ちゃんが高い位置にいて安定感があります。

その後ろ姿をみたら思わず走り寄りたくなる!!ほどかわいいのです。

まずは、ご覧ください

上が、ママのおんぶ↑ 下が、パパのおんぶ↓

おんぶリンの中に手を入れられます。

これだけ見れば、おわかりいただけますね。

・おんぶリンのエリとポケ

もっとみる
おんぶリンの使い方の基本 動画

おんぶリンの使い方の基本 動画

おんぶリンはおんぶ紐です。綿麻かリネン100%の生地で仕上げます。生地だけで仕上げます。付属品は付いていません。留め具とか中綿とか付いていません。接着芯も使っていません。が、兵児帯では有りません。おんぶ用の子守帯です。おんぶ帯と言っても良いです。おんぶ紐でもおんぶ帯でもどちらでもかまいませんよ~正式名称は『おんぶリン』です。

おんぶリンの使い方の動画を撮影しました。

赤ちゃんモデルで撮影しまし

もっとみる
抱っこ紐屋の最初 だっこリン物語

抱っこ紐屋の最初 だっこリン物語

だっこちゃん だっこリン だっこロン だっこポン だっこ…

だっこリン誕生  2001年3月だっこリンは抱っこ紐

そりゃあ!!まま(私の昔のお仕事ネームです)は、
5歳のそりゃあ!!くん1号、
4歳のそりゃあ!!ひめ、
2歳のそりゃあ!!くん2号、
7ヶ月のそりゃあ!!くん3号のお母さんです。

そりゃあ!!くんたちは、わんぱくでたくましい4兄弟。
ママは彼らと笑ったり、泣いたり毎日とても楽し

もっとみる