見出し画像

アドリブを嫌う_240615

2024.06.15.Sat.

∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞

先週、書こうと思って音声入力だけ終えていた記事です。

本番1週間前ですが、2週間前とか言っています。そういうわけですので、来週、お待ちしております!

∞∞━━━━━━━━━∞∞━━━━━━━━━∞∞

打ち合わせをしてきた

本番2週間。

昨日は稽古前に、 劇場(小屋)との打ち合わせをしてきた。

具体的には芸術創造館の制作担当の方・舞台技術の担当の方とらこちらは舞台監督の木村さんと制作の四方と照明プランの乃其望さんとで、制作的な確認と技術的な打ち合わせをしてきた。

制作的な打ち合わせというのは、受付はどこでしましょうねとか、 この時間に開場しますよとか、 それから劇場はお借りをしているからこいうふうに劇場・楽屋は使ってくださいね、 鍵の受け渡しはこういうふうにしましょうね、 みたいな事務的なことの確認。

技術的なところというのは、 一番分かりやすいところでいくと、 舞台セットをどういうふうに組みますとか、 こういうスケジュールで仕込み作業をしますとか、 音響・照明もここに灯台を吊ります、それからスピーカーはこれを使います、 劇団からはこういう機材を持ち込んでやります、みたいなことの打ち合わせ。
要するに、安全に舞台を作っていけるようにプロである劇場の方と、我々はこういう作品を作りたいんだという話を一緒にしながら確定させていく。

劇場の今回の芸術創造館の担当の方もすごく親身になってくださる方で、だったらこういうふうにするといいよとか、 他の劇団さんはこういうふうに使っておられますよ、みたいな話もしてもらいながらですね、細かく打ち合わせをしてきた。

いよいよこの打ち合わせが終わると始まるなという感じがする。

アドリブをやめてほしい日

さて、本番2週間前ということで、稽古も大詰めになってくるわけだが、昨日・今日で、前半・後半を分けての通し稽古、なんちゃって通し稽古をしてきた。

実際に音楽も入れて、衣装も着てみながら稽古をしていく。

ここから先は

2,717字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?