見出し画像

映画「福田村事件」

森達也監督の映画「福田村事件」が公開された。関東大震災から100年を迎えた日が公開初日でした。
某ミニシアターで観たのですが、なかなかの大入でした。
もともとはドキュメンタリーとしてTV局に持ち込んだそうですが、実現しなかったそうです。

福田村事件は千葉県東葛飾郡福田村で起こった一般市民による虐殺事件です。虐殺されたのも一般市民です。

1923年9月1日の関東大地震 発生後、9月6日に千葉県東葛飾郡福田村に住む自警団を含む100人以上の村人たちが香川から訪れた薬売りの行商団15人の内、幼児や妊婦を含む9人を殺害しました。死体は利根川へ遺棄されたそうです。行商団は、讃岐弁で話していたため「朝鮮人と疑われ」殺害されたそうです。
自警団員8人は逮捕され実刑となりましたが大正天皇の死去に関連する恩赦ですぐに釈放されました。
この虐殺の事実は約100年の間、封印されていました。

映画では一般市民による虐殺がなぜ起こったのか?その過程が描かれています。差別、流言、ファクト報道、隠蔽、反知性、世論の煽り、ヘイト、戦争、これらが個を踏み潰す圧力となっておそいかかる。

関東大震災、大火災、戒厳令、その中で飛び交った「朝鮮人が略奪や放火をした」、「井戸に毒を投げ込んだ」の流言飛語は広がっていく。
福田村でも避難民から、デマを聞くわけですが、真偽は確かめられない。疑心暗鬼、恐怖、そして暴走し、煽りが暴走に拍車をかけていく。
暴走の根底にあるのは「差別」です。
「差別」が何度も何度も繰り返し、ヘイトによって刷り込まれる。
兵士になることが国のため、大義であると教育され、村レベルでもこの思想が具体的に組織化された結果、守るためには排除してよいと理由づけされ、排除を目的とする仕組みが生み出される。この仕組みでは、あらゆることがショートカットされてブレーキはない。参加すること、同じ行動をすることが求められる組織で、尚更ブレーキはない。

クリストファー・R・ブラウニング
『普通の人びと ホロコーストと第101警察予備大隊』でも市民と言われる人々が、どのように大量殺戮者となったか。この実態、心理的メカニズが検証されています。こちらも衝撃でしたが、映画でみますと衝撃もさらに増しました。


悪意は生み出される。そして暴走して残虐極まりないことを引き起こす。
映画ではこの過程が描かれていますが、恐怖でしかありません。

名前を名乗り殺害される朝鮮人女性。殺害された個々にも名前があると、9人の名前をひとりひとり語る少年。
個が潰される、この構造は100年前ではなく、いまのこの目の前にあることが実感されます。

そして震災後の混乱に乗じて、こだかによる弾圧が行われたことが描かれています。亀戸事件、亀戸警察署で社会主義者が弾圧された事件です。
混乱に乗じてなにが起こるかは、様々な事例があると思いますが、緊急事態、有事という論法には注意せねばです。
井浦新さん、田中麗奈さんのダブル主演、いやはやよかったです。
田中さんが奔放でした。
脇を固めるのは、永山瑛太、東出昌大、東出さんの役回りにはある意味笑いました。
コムアイ、向里祐香、向里さんはヤバい!そしてピエール瀧がイイ味出しつつ、水道橋博士、博士頑張ってました。柄本明さんには唸りました。

ちなみに書籍としてはこちら、
辻野弥生 福田村事件 -関東大震災・知られざる悲劇
聖地池袋ジュンク堂さんで推されてました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?