鹿部

アルファポリスで、弥生時代のお話「巫女ヒメ様は、それを告げない」を連載しています h…

鹿部

アルファポリスで、弥生時代のお話「巫女ヒメ様は、それを告げない」を連載しています https://www.alphapolis.co.jp/novel/486440946/78860087

マガジン

  • ジンアドベントカレンダー

    1日ごとに珍しいクラフトジンを飲んでご紹介します

最近の記事

何故日本は稲作を始めたのか③──紀元前10世紀、九州北部の場合

前回までで「朝鮮半島から稲作が伝わったことで日本でも農耕が始まり、そこから弥生時代になりました」という前提を固めました。 いよいよ稲作が始まるのは紀元前10世紀後半、九州北部(玄海灘周辺)の灌漑式水田からです。 ※今回も特に言及してなければ研究結果は「弥生人はどこから来たのか -最新科学が解明する先史日本- 歴史文化ライブラリー」を参照しています。 元々のテーマ「なんで日本は(わざわざ)稲作を開始したんだろう?」について、この場所での話は簡単ですね。朝鮮半島から渡ってきた渡

    • 何故日本は稲作を始めたのか②──最新の研究結果からわかったこと

      前回の記事では、「農耕は、一般庶民のレベルではピストルをこめかみに突きつけられでもしない限りやりたくなかっただろうということが世界史界隈でここ数年判明してきたよ」というお話をしました。じゃあ、日本が農耕を始めた時はどうだったんでしょうか。 まず、わかっている最新事実の確認からいきましょう。あ、今回あげている様々な調査結果は、特に言及がない限り「弥生人はどこから来たのか -最新科学が解明する先史日本- 歴史文化ライブラリー」から引いています。 とりあえずスタートラインとして

      • 何故日本は稲作を始めたのか①──世界の農耕開始事情

        すぐ次の記事を書くつもりだったんですが、Steamで発売された「大荒先民」というゲームにハマって一週間くらい経ってました。 これ、かなり面白い原始時代ゲームです。箱庭コロニーゲームなんですが、農耕を始めるまでもそう簡単にいかなくて、遠征して未知の植物を集めて毒見し、知識を増やさねばいけません。そうしてようやくアワを栽培できるようになっても最初は収量が悪く、そこから栽培に向く種を見つけて収量を増やし、同時に農耕技術を発展させて「動物に鋤を曳かせたら楽では?」と村人が気づいて作業

        • 結局、弥生時代っていつから始まったの?複数の本の記述を見てみる

          まず、弥生時代っていつなの。テスト勉強とかなら当然そこから入りますよね。 2024/02/23現在、iPhoneでSafariさんに聞くとトップはこうです。 いきなり本当か?という内容が出てくる。いや間違ってるというか、これから死ぬほど出てくる「諸説あります」の一部なんですが。 Wikipediaさん的には、こうなります。「年代としては紀元前10世紀から紀元後3世紀中頃までにあたる[注釈1]」 注釈1→紀元前5世紀に始まるという説、紀元前4世紀ごろから始まるという説もある

        何故日本は稲作を始めたのか③──紀元前10世紀、九州北部の場合

        • 何故日本は稲作を始めたのか②──最新の研究結果からわかったこと

        • 何故日本は稲作を始めたのか①──世界の農耕開始事情

        • 結局、弥生時代っていつから始まったの?複数の本の記述を見てみる

        マガジン

        • ジンアドベントカレンダー
          0本

        記事

          弥生時代って何なのよ

          こんにちは、鹿部です。 アルファポリスで弥生時代のお話を連載しています。 なんで弥生時代?って、思いますよね。そもそも弥生時代ってなんぞ?と。邪馬台国の卑弥呼は覚えてるけどさぁって。稲作が始まったとか金印とか、高床式倉庫とかなんかそんなんあったなって。私も調べるまでそんなもんですよ。 突然ですけど、鹿部はコロニーゲームやクラフトサバイバルゲームが好きなんです。RimworldとかOxgen not includedとか。マイクラとか7dtdとかヴァルヘイムとかArkとか。

          弥生時代って何なのよ