大阪の主なプロレス会場へのアクセスをまとめてみました

まずは

プロレス観てますか?
2020年からプロレス会場から足が遠のいた方も少なくないと思われます(配信観戦も充実してますからね)
2022年現在は席の間隔を空けたりの対応をしながら徐々に声出しOKの大会も増えてきて、あの頃の活気がもどってくることが期待されます

そこでまた会場に行ってみたい方、または初めての会場に迷わず行きたい方のために会場へのアクセス方法をまとめました
取り上げた会場はプヲタスケジュールさんを参照して2022年1月~2023年で使用される会場です
会場の公式HPをもとにしてますが、こういうのも使えるかもというのを見つけたものはそれも載せてます(使えればお褒めコメントを、使えなくてもコメントしてください)

大阪の会場のアクセス方法

大阪城ホール

JR大阪環状線の大阪城公園駅がわかりやすいです。しかし出入口が一つなのとわかりやすいゆえに混雑しがち(特に帰り)
そこで意外にありかなと思うのが大阪メトロ長堀鶴見緑地線の大阪ビジネスパーク駅(略してOBP)
会場出口からすぐの橋を渡って川沿いに歩くと1番入口があります
あとはちょっと歩きますが森ノ宮駅か京橋駅も使えると思います。帰りに飲みに行くなら京橋駅周辺へ

エディオンアリーナ第1競技場

なんば駅から徒歩です
なんば駅(大阪メトロ、近鉄、南海、JR)は地下街でつながっていますので悪天候でも安心。御堂筋線の南改札に近い5番出口から地上に出て阪神高速沿いの道を南下して難波中交差点を右折すれば見えてきます
南海難波駅からならもっと近いはずです。遠征で関空から来る人ははるかじゃなくてラピートを利用して
第2競技場は当たり前ですが第1と一緒!

176BOX

最寄駅は阪急宝塚線の庄内駅、東口から176号線(通称イナロク)に出て右折→ヤマダ電機がある交差点を左折→堤防を右折orその前の角を右折すれば会場見えてきます
阪急沿線なので新幹線で新大阪駅まで来た方は在来線で一駅の大阪駅まで出て、そこから阪急の大阪梅田駅まで移動して宝塚線で庄内駅まで行きましょう
大阪駅から大阪梅田駅まで行くのが不安な方は阪急バスを検討して下さい。新大阪駅始発の50系統に乗車、庄内駅前停留所で降りたらヤマダ電機方向に進んで後は一緒。ただしバスは1時間に一本なのでご注意を。

アゼリア大正

最寄は大阪シティバスの小林停留所
最寄駅の大正駅から歩くのは観戦時にエネルギー切れを起こさないためにも避けましょう
なんば発71番系統や大阪駅前55番系統に乗車、また大正橋2番乗り場(大正駅のそば)から出てる鶴町四丁目行きのバスに乗ればOK(87番、94番系統は違うルートを通るので注意してください)
あと大正橋〜鶴町四丁目間は大阪シティバスの中でもトップクラスの路線が乗り入れてます(HPの路線図見ると明確)先にあげた2路線の他にあべの橋発80系統、野田阪神前発90系統、地下鉄住之江公園発76系統でも小林まで行けます

大阪沖縄会館

最寄は大阪市バスの大正区役所前停留所
アゼリア大正の最寄の小林停留所の隣です、なので省略

コレガスタジオ

コレガプロレスのホームであり他団体も使用しているコレガスタジオの最寄り駅は野田駅
注意したいのは阪神とJRの野田駅は距離があること、しかも阪神の野田駅はJR東西線の海老江駅と大阪メトロ千日前線の野田阪神駅、JRの野田駅は千日前線の玉川駅が乗換駅となり大阪人のワタシでも混乱すること必至
そこでバス移動をおすすめします
大阪駅前から大阪シティバス59系統に乗って吉野停留所で下車、道なりに進んでクリーニング屋のある交差点を北に入れば到着です
59系統は野田阪神前停留所を通るのでなんばから千日前線で移動して乗車するのもありです
どちらの野田駅から歩くよりも半分以下の距離で着きます

アクティブスクエア大東

元々が小学校だった施設ですのでリングが設置されるのは元体育館です、また毎年5/4に開催される野崎プロレスではグラウンドにリングを設置して晴天のもとで試合が行われます
最寄はJR学研都市線の野崎駅、西口から出てすぐの道を北に歩けば学校のような建物&グラウンドが見えます。フェンス沿いに西に進めば門がありますのでそこから入ってください
ちなみに東口から東に進むと”のざきまいり”でおなじみの野崎観音があります。野崎プロレス観戦の際にはお立ち寄りを(シーズンなのでめちゃめちゃ混んでます)

世界館

弁天町駅から歩いて北上して安治川に突き当たる角にあります
駅から歩くしかないのかとこの記事を作るまで思ってましたけど、大阪シティバスを使えば近くまで行けると知りました
なんばからの84系統、ドーム前千代崎(大正橋経由)からの51系統で波除第二住宅前停留所で下車すれば会場まですぐです

梅田スカイビル・ステラホール

GLEATが大阪大会に使用してます、一度行きましたがキレイな会場です
大阪駅や梅田駅から地下道(旧梅田貨物駅の下)を通れば目の前に梅田スカイビルです、ステラホールはタワーウエストにあります

丸善インテックアリーナ大阪(大阪市中央体育館)

新日本プロレスがサブアリーナを年1,2回使ってます
最寄り駅は大阪メトロ中央線の朝潮橋駅、大阪シティバスの地下鉄朝潮橋または八幡屋停留所(どちらも大阪駅前発88系統orなんば発60系統)

東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)

こちらも新日本プロレスがサブアリーナを使ってます
最寄りは大阪メトロ長堀鶴見緑地線の門真南駅、大阪シティバス36系統(大阪駅前発)の地下鉄門真南停留場

大阪南港 ATCホール Cホール

ドラディションが大阪大会で使用している会場です、わたしはまだ行ったことないです
最寄り駅はニュートラムのトレードセンター前駅or中ふ頭駅、ニュートラムには四つ橋線の住之江公園駅または中央線のコスモスクエア駅からニュートラムに乗り換えできます

大阪府立臨海スポーツセンター第2体育室

今年スターダムが使用してました
最寄り駅は南海高師浜線高師浜駅、ですが今は高師浜線は高架工事のため2024年まで代行バスが出てます、南海線羽衣駅から乗車してください

鶴見緑地花博記念公園

ハナミズキホール、またはすぐ側の付属展示場(という名の広場)が使用されてます。
最寄り駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線鶴見緑地駅です
バスは京阪守口市駅に行く路線(19系統)があります

和泉シティプラザ

DDTが秋山準選手の凱旋興行で使ったり、Gamma選手の引退興行が行われれた会場
最寄駅は泉北高速鉄道の和泉中央駅、南海難波駅から高野線に乗って中百舌鳥駅から相互乗り入れしてますので乗換なしでも行けます、もちろん大阪メトロ御堂筋線なかもず駅から乗り換えてもOK

終わり…これで?

主な会場へのアクセスをまとめてみましたが、人によってはこう思うでしょう
「区民センターが出てきてないじゃないか!なめてんのか!」
そう、大阪のプロレス会場としてよく使われている〇〇区民センターを欠かす訳にはいかないですね
区民センターは数もあるので別の投稿でまとめますので少々お待ちを
(筆が遅いので今回の投稿でも数日かけてます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?