見出し画像

お金が惜しいんじゃなくて、女として認められたいだけ

定期的に再燃する「奢る・奢られる論争」について。

以前の記事にも書いたのだけれど、私は基本的に男性に「奢られたい」派です。気になってる男性、好きな男性ならば特に。しかし例外的に奢られたくない男性もいます。それは、「向こうがこちらに対して異性としての好意を抱いていることが見て取れるが、こちらは100%男性として見ていない人」です。

ではなぜ奢られたいかというと、【女として認められたい】から。これに尽きます。

いい女は奢られるという文化

基本的に、(おそらく、世界共通だと思うのですが)「いい女は奢ってもらえる」という文化がありますよね。


それは、まだ男女同権なんていう思想が浸透する前からの風習であり、男は稼ぎ、女は家を守るのが当たり前という時代から脈々と形成されてきた価値観です。男性がいい女を捕まえようと思ったら稼ぎをつぎ込んで女の好意をひくのは当たり前で、女は女で、そもそも「ワタシも出します」なんて言えるバックグランドがない。女より男の収入が多いのは当たり前で、したがって食事の際に男性側が支払うのもまぁ当たり前だったのではないかと思います。


これが、時代とともに女性が男性同様、正規雇用として働けるようになると、ある意味で男の持っていた資本の力は弱まりした。女性も形式の上では稼ぎるチャンスが与えられたことにより、資本は男性が占有するものではなくなった。と同時に、男性側は奢る必然性がなくなった。なぜなら、女性も自分と同じくらい、もしくはそれ以上の経済力を有するようになったからです。


制度の改革に伴って、男性側の思考も変化していきます。「女性側にも自分と同じくらいの稼ぎがあるのに、一方的に奢りを要求されるのはフェアじゃない」「1度奢ってしまったら、ずっと奢り続けることになるのではないか」「せっかく奢ったのに、セックスもできずに終わったらただ損をするだけではないか」「奢ることによって好意を引き寄せるのは自分の内面性を好きになってもらうのとは違う気がする」等々…。


一方で、男女同権という制度の変化に関わらず、かつての文化を継承し続け、「会計は男が払ってナンボ。女に財布を出させるなんてみっともない」という考えの男性も少なからず生存しています。経済力も多少は関係しているでしょう。経済的に豊かな男性であればなおのこと、その他の男性との差異を見せつける絶好のチャンスです。ここが先途とばかりに魅力的な女性たちに投資するはずです。また、経済力のない男性であっても、「奢るのがステータス」という考えに固執していれば、上流階級の「奢る」という行動を模倣することによって、自らも高いランクの男であることを示したがるのではないでしょうか。投資先に選ばれるのは、往々にして若く、魅力的なスタイルと美しい顔立ちの女性です。こうして「いい女=奢ってもらえる」という公式が生まれることになるのです。


つまり、「奢られる」という行為は、経済的に豊かな男性(もしくは、それほど豊かではないけれど男気のある男性)に選ばれた性的に価値のある女性だけが享受できる特権的なものになったのです。

一方で女性はどうでしょうか。 


女性側もまた、様々な思いがあります。私の身近なモテる女性の主張はこうでした。「借りを作りたくないから奢られたくない。絶対に割り勘がいい」と。曖昧な記憶で申し訳ないのですが、たしか女優の山本舞香さんも似たようなことを言っていた気がします。彼女たちは「奢られる」という行為と引き換えに男性たちから様々な要求され続けてきた。そんなモテ女ならではの苦悩が透けて見える発言です。自分の好意の有無に関わらず、男性側の面倒くさい要求(デートしてほしい、料理をしてほしい、セックスさせてほしい)を受けるのは苦痛以外の何者でもありません。そのとき「奢ってもらった」という事実は彼女たちにとって、ある種の枷となってしまいます。ですから彼女たちが、奢られることを頑なに拒むのも理解できます。しかし、眉間にシワをよせてそんなふうに言い切れる女性は、実は特権的な地位にいるのかもしれません。なぜなら、非モテの女性たちはそもそもそういった交渉すらされないからです。だけどモテる女はそうではない。「危うく奢られかけた」経験が多数あることにより、冒頭の発言が生まれるのでしょう。

非モテなのに経済力を手にしてしまった女たち

はじめに明確にしておきたいのは、経済力の有無は、あまり女性のモテには関係ない、ということです。つまり、経済力がないからモテる、とか経済力があるからモテない、ということはないということです。これは別に学問的な裏付けがあるわけではありませんが、これまでの人生経験からそんな印象を受けます。女性のモテは、単純に容姿で決まる。私はそう思っています。

さて、女性が高学歴になり、社会的なステータスが上がると、当然の帰結として、女性の惹かれる男性は自分よりも高学歴=経済力のある男性となります。が、しかし、これらの経済的に豊かな男性が選ぶのは、必ずしも自分と同様の経済力のある女性とは限らない。単純に、見た目が可愛くて若い女性=ルックスのよい女性が選ばれます。ここに、「経済的には豊かだが、同じく経済的に豊かな男性からは選ばれない女」が爆誕します。


となると、こういう女性は経済的には満たされていても、女としては満たされない。なぜなら、「いい女は奢られる」という文化的な刷り込みが抜けないからです。そしてまた、「自分もいい女側でありたい」「いい女だと信じたい」という想いが、往生際悪く、脳内に居座っているからです。彼女たちは、ときおり小耳にはさむ、女友だちがいかに彼氏に大切にしてもらっているか(ごちそうしてもらっているか、プレゼントをしてもらっているか)というような情報を聞いては「いつか私にもすてきな異性が現れて…」と夢に見るようになります。ただし、このときに彼女たちが夢見てるのは、正確に言うならば「ごはんをご馳走してもらうこと」ではありません。「こんな私を心から愛してくれて、喜んでごはんをご馳走したい」と思ってくれる異性に出会って、女としての価値を認めてもらうこと、なのです。

自分と同様、もしくは自分よりも経済力のある男性には選ばれない。となると、自分よりも経済力のない男性の中から選ぶしかない。だけど、その中でも男気のある人たちはとっくに結婚して、やはり自分よりも経済的には格段に劣るけど、女としては偏差値70超えの女を養っている。残るのは、もはや自分よりも経済力がなく、自分の経済力をあてにしている男のみです。


そう言うと、「いやいや、奢ることだけが女性として扱ってるというサインではない」とか「奢るというのは買われてるのと同じあり、馬鹿にされているのだ」というような主張も出てきます。だから、べつに経済力や会見的魅力に欠ける男性であっても、贅沢言わずに付き合えと。実際、心理学の世界では、「マッチング仮説」という見た目の釣り合いのとれた者同士が結局は惹かれ合うというセオリーもあるわけで、セオリー通りであれば、ワタシも外見的魅力の等しい異性からアプローチされて、うまいこと交際に至るはずです。が、そうはならない。ということは、つまり、おそらく私は自分の格付けを間違えているということなのかもしれません。実際、興味のない男性から言い寄られたとき、「もっといい男と付き合えるはず」という想いがあることは否めません。


奢られたい女たち

「いい女であれば奢られる」という文化的な蓄積と、「男女同権の世の中で奢られたいとは図々しい」という新たな価値観との狭間で、女たちは揺れ動きます。

私の個人的な思い出話で恐縮ですが、以前にあるひとりの男性からアプローチを受けた話を例に挙げます。彼からは何度もデートに誘われ、食事に行ったり、山登りに行ったりしました。山登りは彼の個人的な趣味で、私は取り立てて興味があるわけではなかったのですが、とりあえず登山関連のグッズは一通り揃えて臨みました。が、彼がお金を出してくれたのは最初の山登り後の、ビール一杯だけ。あとはすべて割り勘でした。時々ちょっとしたお土産をくれることはありましたが、私の車で、私の運転で遠出しても基本的にはすべて割り勘でした。私は彼とのお付き合いを迷っていたのでデートに誘われれば行きましたが、私から彼を誘ったことはおそらく一度もありません。いつも彼の方からの誘いでした。そして最後のほうは、私はすっかり冷めきってしまい、デートの誘いにも応じなくなりました。彼は私よりすこし年上で、職業も学歴も申し分なく、収入も十分にありましたが、私の心が再燃することはありませんでした。告白されましたが、お断りしました。もし、はじめのデートからずっと彼がお支払いをしてくれていたら?と考えると、確証はできませんが、勝率(生意気いってすみません)は相当に上がっていたと思います。なぜなら、「投資してくれたぶん、返さなくては」という想いが働くからです。「この人は私にこんなに投資してくれた」「私には価値があると認めてくれた」という想いが、イエスを導き出した可能性は十分にあります。でも彼はそうしなかった。あるいは、そうしないことが彼のポリシーだったのかもしれませんが、私は「君は僕にとってのスペシャルだ」という演出を求めていたので、毎回割り勘な彼にだんだん腹が立ってきていました。安く落としにかかってる、と言えばいいのでしょうか。なんだか女としては二流品の扱いを受けているように感じたのです。会話の内容や、その他の扱いがパーフェクトであっても、です。「え、あなたお金あるよね?」という思いも影響していたかもしれません。見返りを求めない男気を感じたかったのです。だけど現実は、毎回割り勘で締めくくられるデートに惨めさを感じていました。


ちなみに、私は男性の経済力自体はそれほど気にしてません。だから、その人なりの私に対する投資で良いのです。年収300万円なら、公園で缶コーヒー奢ってくれればそれで十分です。たまにスシローに連れて行ってくれたらもっと嬉しいです。私のお金をあてにしてくるような男は嫌です。もうこれは理屈じゃなくて本能レベルで嫌なんです。巨乳好きの男性が、なんで?と問われても説明できないように、理屈じゃなくて、ただ異性として惹かれない。


ただ、今の世では「奢られなければときめかない」などと声高に主張しようものなら大バッシングにあうことは火を見るよりも明らかです。


心から「割り勘がいい」と思っている女性たちもたくさんいることは承知していますが、一方で例えばこのような主張をする女性もいます。それは「毎回出してもらうのは申し訳ない」ということです。一見、非常に謙虚に聞こえるこの言葉ですが、逆に言うと「ほとんど出してもらうことについては異論はない」とも読み取れます。


やはりこれまでの男性中心主義が培ってきた「女性に奢る文化」が根強くある以上は、女性側もその文化の影響を色濃く受けます。自分の女としての価値を日頃から実感できない、醜女であればなおのこと「姫扱い」に憧れが募ります。


例えば幸運にも有村架純とデートをする機会を得た男性がいたとして、果たして有村架純に割り勘を要求するでしょうか。男としてカッコつけたい、彼女に幻滅されたくない、という想いから「なんとしても奢らせてください」という気持ちになるのではないでしょうか。

そういうと、「いや、有村架純ならね!」という返事がくるのはごもっとも。つまり、有村架純との共通点が、目と鼻と口がある事以外には見いだせないような女には、金をかける価値がないと、そういう風に思う男性が多いのではないでしょうか。

それは本当にその通りだと思います。正解です。だけど、当たり前ですが、世の中有村架純レベルの女は非常に少ない。そして有村架純とデートできる男も非常に少ない。だから、男性は「自分にとっての」有村架純ちゃんに投資してほしいのです。有村架純に憧れる非モテ女子たちは、有村架純ちゃんならば受けるであろう好待遇を模倣することによって、たとえ一時的であっても有村架純を疑似体験できる。そこにトキメキが生まれるのです。傍からみたら、イケメン起業家を模倣して奢る冴えない男と有村架純を模倣して奢ってもらう冴えない女ですが、冴えないものたちは上流階級の生活様式を模倣することで、自分たちはいい男、いい女であるという幻想を抱くことができるのです。


私には未知の領域ですが、パパ活に励む若く美しい女性たちは、おそらく単純にお金を得られるという理由もさることながら、金銭の支払いによって自分のルックスの持つ価値を実感出来るということにも快感を得ているように思います。


こういう女性たちが、ある日を境に男の金払いが悪くなっていくのを肌で感じるのは相当にキツイものがあると思います。「おまえの女としての旬は過ぎたぞ」と宣言されているようなものだからです。


まとめ

※あくまで個人的な分析です。

○非モテ女は、非モテであるがゆえに、モテ女の振る舞いを模倣することで、いい女感を味わってみたいと思っている。

○女は、興味のない男性から奢られたいとは思っていない。理由は期待に答えられないから。

○男性は「付き合いたい」なら奢ったほうが勝率はあがる。「付き合いたくない」なら奢らなくてよい。が、いずれにせよ奢ることで悪いイメージがつくことはまずない。

○人口の数%のモテ男は、ナチュラルに奢る。奢ることは金銭的にも精神的にも余裕がないとできない行いであり、それが出来るのは特権的なことだから。

○人口数%のモテ女は、常時「奢られる」か、少なくとも「奢らせてくれ」という態度を熱烈に示される。彼女たちは好むと好まざるとにかかわらず特権的な地位にいる。彼女たちの中には「奢られたくない」と言う人もいるが、それはある意味で彼女たちのモテがもたらした負の側面を象徴している。

○人口の大半の非モテ男は、できれば奢らずにいい女を落としたいと思う。 

○人口の大半の非モテ女は、できれば奢ってくれるいい男を付き合いたいと思う。

○「奢ってもらえる」は、モテの指標になっている面があるため、奢ってもらえると、いい女認定されたように思えるが、奢ってもらえないとブス認定された、もしくは、甲斐性のない男にしか好かれないという現実を突きつけられたように思う。

○男性側の「男ばかりが支払いを要求されるのはおかしい」という主張は理屈の上ではその通りだとわかっているが、この世には理屈が先行して感情が追いつかない面は多々ある。たとえば「料理は女がするもの」などもそうだ。多くの男性が、理屈の上では男も料理をするべき、と分かっていても本音では「いい女は仕事と家事をバランスよくこなすはずだ」と思っている。文化によって養われた価値観はそれほどに根強い。


結論

彼氏ほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?