鹿アルバム その2 ~ちょっとした鹿ネタの写真~

画像1 20200423 今は亡きキャス・キッドソンのエコバッグ。
画像2 20200322 中途半端な鹿コーナー写真。
画像3 20200319 手作りマスク。水色のは鹿柄のガーゼ。
画像4 20190829 非公式で入手したTシャツ…。
画像5 20190814 鹿角のピアス。キャッチは樹脂のパール型(ひっかかりにくくて便利)
画像6 20190808 アキレス腱を断裂して、松葉杖を借りました。推しのタオルでカスタマイズ。
画像7 20190801 横須賀に行った際に見つけた鹿。
画像8 20190719 SUZURIのグッズになってます。英文字はnoteのちくわ【どんぐり】さんの翻訳noteで、やましおさんに考えていただいた「鹿が好き」な英文です。
画像9 20190528 オジカソースのスパイシーな「オリソース」の鹿はサングラスをかけててちょっと悪。
画像10 20190515 写真自体はもっとずっと昔、じいちゃんが奈良で買ってきてくれたマフィンに載ってた鹿クッキーを無理やり再生した写真。
画像11 20190330 少し前の伊豆旅行で、駅にいた剥製の鹿。
画像12 20190317 土屋仁応さんという方の個展ポスター。
画像13 20190315 土屋仁応さんの彫刻。
画像14 20190215 長男のお土産、パスタのポン菓子。
画像15 20190109 現行の20円切手。このかわいさ。なかなか切手使わなくなったけど。
画像16 20190106 当時中学受験を控えていた姪っ子に合格祈願を買いに行ったついでに買った自分用飾り房。
画像17 20190103 ソファを買ったので持ち場を確保した鹿クッションのみなさま。
画像18 20181231 2019年の年賀状に使った鹿写真。
画像19 20181217 この頃の鹿ディスプレイ。クリスマス仕様。
画像20 20181210 近所のショッピングモールの飾り。
画像21 20180920 広島のカフェのナプキン(たぶん)
画像22 20180917 駅ビルの展示。実はわたしの布団カバーとおそろい。
画像23 20180829 SUZURIで作ったサコッシュ。
画像24 20180828 食べてた柿の種の裏に鹿がいた、と夫がくれた。
画像25 20180820 本棚柄のTシャツ。棚に鹿もいる。
画像26 20180816 角が水菜になってる鹿。…その後全然見ないなあ。
画像27 20180808 水曜どうでしょうの何度目なのかわからん再放送を見ていた夫が「今日は見てろよ!」と教えてくれたあの名台詞が出た日。
画像28 20180801 玄関にいる鹿。雨合羽をしっかり受け止めてくれる。
画像29 20180719 たまたま見ていた番組で、段ボールの中身が気になって気になって仕方なかった日。
画像30 20180709 たなばたの日、ラゾーナでさだまさしさんのハイタッチ会に行ったときに着てた服。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?