見出し画像

お喋りしてるときの沈黙に焦らなくなった話

昔は人とお喋りしてるときに沈黙になると焦って話題を探してたんだけど、最近は焦るとかそういう感覚が減ってきてる、という話を友達とした。

じゃぁ沈黙のあいだ自分はどういう状態なのかといえば、誰かが話してくれるのを待ってることもあれば、次なに喋ろうかな?と話題を探してるときもある。

だから昔と変わらず話題を探してるんだよね。でも、その話題探しに焦らなくなった。昔は自分が話題を作らなきゃって考えが強かったから、はやくはやくって思って焦ってたんだと思う。自分が話題を作らなきゃって、イコール自分以外の人は話題を作ってくれないって考えてたんだろうね。

いまは自分が話さなくても周りの人が話すだろうの前提ができて、焦る必要がなくなったんだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?