見出し画像

ロンタイトウ(龙抬头)

中国では正月(春節)から大体1月ほど髪を切ってはならない、髪を切ると縁起が悪いと言われてます。理由は定かではないのですが、特に田舎の方ではガチで髪を切る人がいないらしく、正月から約1ヶ月の間店を閉める美容院もあるそうです。
そして正月から大体1ヶ月(旧暦のため毎年微妙に変わる)後、「龙抬头(ロンタイトウ)」という日がやってきて、その日にみんな髪を切ります。なんでも龍が頭をもたげる日らしく、この日に髪を切るのが縁起が良いとされているのですが、そんな縁起物に振り回される美容院はたまったもんじゃあありません。毎年この龙抬头の日はどこのサロンも大忙しです。日系サロンであるウチももう既に今から予約が殺到しております。中国の正月明け、ウチは2月14日から営業しておりますが、意外と忙しく、お客様の大半が日本人、そして一部韓国人、少数のへそ曲がり上海人がご来店下さっております。田舎に比べへそ曲がりというか、中国人ではなく上海人だ!上海は特別なんだ!と、他地域で嫌われ者筆頭の上海人はロンタイトウも気にしない人が多いようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?