見出し画像

恋人とのマンネリ化を脱却する秘訣【パート3】


おはようございます🌞シイナです!

今回はパート3という事で、まだパート1.2をご覧になられてない方は是非そちらからご覧下さい

パート1では、その日から始められてかつ超簡単!学歴不問!中卒でも出来る!恋人とのドキドキを取り戻す方法を紹介してます😙😙

マンネリ化を本気で脱却したくない方は見ないでください😑😑

シイナ
「冗談ですよ、、皆さん気軽に見てね」
「けど本気でお相手さんと良好な関係を望んでいるならパート1.2.3と見る事をおすすめしまっせ😝」

それでは本題です!!!!

今回のパート3では相手に対する自分の思いや考えを伝えるに狙いを決めてお話ししていきます!

ここで注意⚠️👀なのが相手に対するという事です。自分本位の思いや考えがいけない事ではないのですが、【相手】に着眼することが重要になってきます。


読者の声
「相手に対する自分の思い伝えるって、、それマンネリ化解決と繋がりあるの⁇」


マンネリで今新鮮味も無く現状維持の日々の中、普段は伝えない相手に対する思いを伝える事で日常に変化が起き、結果として伝えた思いが相手に届きマンネリが解消していくという事です。


例えば

ただ彼氏・彼女にご飯を作ってあげて一緒にご飯を食べる🍚🥣

↑これも幸せですが、ちょっぴり思いを伝えてみると、相手の印象も変わってくると思います


「今日の焼きそば何だけど、〇〇くんが好きな食材入れたくてスーパーはしごして疲れちゃったよけど美味しそうに食べてくれてる所みれたからなんか元気出てきた」


こんな思いを伝える事の繰り返しで、相手は愛を感じ、そして相手もまた愛を送りたくなります。

【相手は自分の鏡🪞】
行った行動は自分に大なり小なり返ってきます😒😒

結果
マンネリ化🟰現状維持・新鮮味が無い
相手に思い伝える事で、普段からあまり感じられなかった愛を受取り、また相手も愛を返してくれるようになるのです💜結果として
現状維持➡️変化を感じる🟰マンネリが少しずつ解消されていくという事ですね。


でもただ思いを伝えると言っても、具体的にどんな事を伝えたらいいの? 

・好きだなって感じた事
・かっこいいor可愛いなって感じた事
・面白いなって感じた事
・すごいなって感じた事

などなど、なんでもいいのです😏😏😛

思いを伝える際に大切なのが

【本当に自分がそれを思っているのか】
【具体的に伝える事】
※ただ可愛いなって伝えるのではなく、どんなところが可愛くて自分はどうに感じたのか細かく伝えてあげるのがポイント

上記の2点は押さえときましょう!

シイナ
「ここまでついてこれてますか⁇🤔最後にまとめを書きますので、ご安心ください😌」


読者の気持ち
「マンネリを解消するのになんでこんなに私が頑張らなくちゃいけないの、、、」

こう言った行動は男の方から率先して気付いて欲しいですよね、、、 


今この記事を読んでくださって居る方は偉いですよ🥹


悲しいし現実男の子に言葉で伝えても変わってくれないし、マンネリ解消の努力もしてくれないのです。


子供に野球をやって欲しくて、庭でキャッチボールをやらせたり、クラブチームに入れるよりも

お父さんが楽しそうに野球をやって居るところを見て子供が「僕も野球やりたい!!」と思ってくれた方が長続きするし、本心から楽しんでくれそうじゃないですか⁈


なのでまずはこの記事を読んでくださって居る方々が相手の良い所を見つけて思いを伝えてみてください!!これを行うだけで、マンネリが解消するだけでなく、普段の日常生活でもストレス改善につながり、人の良い所に目がつき👀人間関係も良好になる事間違えなしです😆

それではまとめです!

マンネリ🟰現状維持・新鮮味がない

マンネリ化を解消させる為には、日々の変化が大切!

そこで日々相手に対して感じた事や思ったことを伝える!

その内伝える内容が具体的なら👌!

最後に!自分から率先して行う事!!でしたね。



最初は慣れるまで時間がかかると思いますが、関係を良好にするには、こうしたちょっとした努力をし続ける事が大切なのです😌

是非実践してみて下さい!!


今回は以上になります!!


最後まで記事を読んでくださりありがとうございます😊😊

次回パート4でお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?