見出し画像

PauperSummitCup4たのしかったです(にっき)


1.ごあいさつ

note書く書く詐欺常習犯ことしいばそんみんです。第七期パウパー神挑戦者決定戦の日記すら書いて無いのですが、新規案件始まったりでばたばたしてたので諦めました。さて今回は待望のイベント、PauperMTG様主催のPauperSummitCup4に参加してきました。その日記です。一応初見の方にお伝えしておくと日記はにっきなので「メタ読み」「デッキリスト」「プレイイング」云々の要素は全体の2%です。残りの98%は「たのしかったです。」「くやしかったです。」「おもしろかったです。」で構成されています。それでは本文いきましょうか!

2.どんなイベント?

一言で表すなら『100人規模のパウパーオフ会』かなと個人的には感じています。前回初参加して今回が2度目の参加でしたが、よく見る方々、僕が一方的に知ってる方々、僕のnote読んでます!って方だったり普段からパウパー中心に遊んでる方がほとんどなのでSNS上で見かけた"あのアカウントの中の人"がいっぱいいました。記憶が正しければ予約開始→3時間後には定員100人+キャンセル待ちまで埋まってたかと思います。※余談:FNM参加直前で参加表明したため本名をフルネームで送ってしまった、ごめんなさい!※
当日は皆さん好き好きで'"魂のデッキを持ち込んでる臭"が会場には充満していました(無臭)。そして今回はMH3は使用できないレギュレーション。それ故に激変した環境(2024/06/14時点ですごいことになってる)以前の最後の大規模なリアルMTGイベント。ということで各々の好きなデッキ、好きなカードの爪痕を残す最後のチャンスでもありました。※余談2:所属してるチーム(新正式名称:パウパーをちゃんと頑張る会)はMH3以降の話はするものの、今回は個人戦ということで敢えて本イベントの構築相談はしなかった(多分)※
さて、僕個人としては他のイベント以上に"名誉"をかけた大型イベントという心意気。やれるのか…最終兵器★対話型エルフ

3.デッキリスト

早速当日のリスト〜

書こうと思えばまあまあ書けるけど馬鹿長くなるのでポイントだけ(MH3後でかなりアップデートされるのでね)

①リソースカード

ドロソは定番を2種x4枚の合計8枚です。遠くの旋律は検討しましたがサイドアウト筆頭&青マナ要求を嫌って今回は見送りました。


その代わりに復讐する狩人2枚採用。イニシアチブを維持すれば勝てる、トランプル5/4で生還しても生還しなくても◎、ドラゴンという有り難いクリーチャータイプ。概ねダンジョンは左回りで攻めて行きます。飛行クロックが多いとキツイですが、遅めのデッキに通せば大きく勝率に近づきます。全除去打つデッキ相手に無理な展開を迫られないのが◎

②巨森の蔦

ここは当日初めてお会いしたエルフプレイヤーに質問されたのと、他のエルフプレイヤーも気になる箇所かと思うので長めに記載します。

初版英語地味に無くて気づいたら5枚買ってた


このカードは守り:攻め=8:2位の役割です。守り→森林守りやティタニア辺りを1マナで除去から守る。場合によっては相手の儚い存在やバジ門起動に干渉できます。あと弱い使い方ですがバットリとしても◯。攻めの観点からはキッカーして4点ダメージ増やすってだけなのでほぼ使いません。
絶対的に強いカードでは無いので”巨森の蔦を採用する”or”採用しない”はかなりプレイスタイルに依存するかと思います。僕個人としては『今見えてるカードを大事にプレイする』って感じなのでこのカードを採用しました。今までは「4枚入ってるからそろそろ通常ドローで引く」「暴走の先導で引ける」って感じでプレイしていましたが欲しいエルフを引けずにばっちり負けを重ねました。当たり前ですがトップ操作できないので欲しいエルフを引けるかは極めて不確実です。実際に生物が半分以上のエルフでも生物限定ドローの当たりが1枚だったり、今欲しくない1マナばかりという事も多々あります。ドロソが上振れたらラッキー精神、ここ最近はそんな感じでプレイしているのかもしれません。※青いデッキの喜びを知ってしまった故※
ということで『勝ちを引き寄せる大事なカードを守れる”巨森の蔦”』を3枚入れて、唯一デッキ名の”対話”部分を担うパーツとなりました。※余談:デッキ名はリスト期限当日にXのスペースで雑談しながら脳死で決めた※

③マナベース

・森:12枚
テンプレよりやや少なめ、後述のエント3枚があるのでOK、メインは青マナ1種のためOKと感じたため普通の森のみ。
・気前のよいエント:3枚
土地1&エントで確実に2マナ出るため3枚採用、今回は森&Nのタップインデュアルランドは採用していない&土地を減らしたくないため4枚は多すぎと判断。仮面の蛮人用に能動的に墓地に生物落とせる&生物キャストも狙いたいため3枚で落ち着きました。
・ラノワールのエルフ系:6枚
ここはテンプレよりやや多いかも。1ターン目に明確に挨拶したい&ティタニア無しで狩人キャストや巨森の蔦を構えやすいように多めに採用。

④サイド

広く浅くがテーマ、本イベントは多様性の塊環境なのでどんなデッキにもある程度は対応できるようことを意識しました。でもよく見たらファクトをめっちゃ意識してた…幸運を祈る者は巨森の蔦で守りやすいのでお試しで2枚。

4.対戦内容

1R:赤単バーンうどんさん☓☓

か〜〜〜やっちまった!初戦から不利マッチ。メインから連続砲撃→パイレーツ!パイレーツ!!とゴブリン・海賊に指さしてたのがハイライト、笑った。

んで対戦後他の卓を一周してきたうどんさんが「椎葉さんヤバイよ!赤と除去コンだらけ!!」PEDHを持ってこなかった事を後悔し始めた(未完成)。秒速で負けたのでいそいそコソコソ煙草吸いに行った。

2R:BRバーン◯☓◯

か〜〜〜やっちまった!!2連続赤濃い目のデッキ。カルレじゃないだけまだマシではある…
①道中忘れたけどエント出して盤面止めつつ、次のターンに飯食って耐えた
②ボロカス
③こちらのリーサル前のターン、僕のライフは6で赤マナ潰せばいけると踏んで仮面の蛮人土地を割ったところちゃんと噛み合って勝ち。ほんとに赤マン1足りなかったみたいでお相手も悔しがってた。最後にあめちゃんくれてめっちゃ良い人だった。

3R:マルドゥホークこんにゃくマテリアルさん◯☓◯

か〜〜〜やっちまった!!!また赤い、でも3色なので段々と赤い要素が薄くなってる…?
①お相手が数ターン引きが芳しくなく、耐え。巨森の蔦が活躍した気がする
②お相手マリガンだったものの、こちらも渋い&クラーク族で流されて泥沼ゲームに。盤面負けてたし3本目の時間ケアして早めに投了。
③なんとなく引き分けは美しくないと感じたのでリスク無視して全ブッパ、先手の利もあり耐え。
Xのアカウント名がおもろいし、中の人も好青年だった。パウパー民爽やかな人多くないか??

4R:URtBコン◯◯

か〜〜〜やっちまった!!!!赤くてメインに全除去あるデッキ、あと直近お相手に1-2くらいで負け越してるので心も折れそう。お相手はいつものプレマに今回はシンクロ率が高いスリーブで気合が伺える。そういうの好き過ぎる、僕も真似たい。
①先手で多分ダブマリ、中〜長期のゲームをすると無理なのでブチ切れ全ブッパ。我慢して狩人を通せたのがデカかった…
②二郎系ラーメン好きなのでブレスケアは必須、でも後手だし普通にやったら負けそうという直感を信じてみた。今回は2-3ターン目に決壊したダム並みにアホほど展開してお祈り→耐え。※余談:出身地の椎葉村のダムはちょっとした観光名所、日本初のアーチ式ダム※

椎葉村観光協会のHP見てね!


黒入りは回したことないけど基本構造が似てるURコン回した経験が活かせたかもしれない。

5R:ターボフォグもーりーさん☓◯◯

やっと、やっと赤くない…というか除去もほぼない。でも有利とは言い難い、プレイヤーもプレイヤーなのでね。
①ロングゲームになってフォグ連発とフィニッシュカード1回打たれて堪らず投了。途中狩人のイニシアチブゲーに持ち込まなかったの反省。意外と残り時間あったのでもーりーさんプレイ早い、すごい。
②ここで大ポカやらかし、ダンジョン踏破後、2周目のイニシアチブの処理忘れてジャッジのお世話に…(3本目だったかも)最終的にヴァラクートの発動者で勝ち、処理忘れてで動揺してマナ計算かなりガバってた。
③ヴァラクートの発動者を早い段階で引き込んでしっかりタップさせて定着させて勝ち。サイドに1枚入れてて良かった。

6R:青単テラー◯◯(配信卓)

最下層卓から徐々に上位卓に駆け上がり、次は7番卓か〜わんちゃん配信卓か?と思ってたら「7番卓の方は〜」とのアナウンス。これ勝ったら多分IDしてSEか…?お相手は一度対戦したことがあり、その時はバーンだったような??
①1マリでややもっさりハンド、爆発力は無いもののドロソあるし土地で確実にマナ伸ばせるのでキープ。リーサルの盤面でお相手のテラー&海蛇がいっぱい、こっちはアクティブになった森林守りとクウィリーオンがいたので勝ち。僕は最低2回はミスった。お相手土地2で止まってたけど盤面えぐかった…
②基本的に対テンポデッキはよりテンポ良く動くのが大事だと考えたので狩人は要らないと考えた。デルバーで上取られると悲惨だからね。んで何もしない蛮人と合わせて3枚抜いた。なんもねぇと思ったけど青いデッキ相手にカウンター打つのは面白いのでかき消しをフル投入(抜いた3枚よりはマシ)。1t目マナクリにフォーススパイク食らったけど土地は十分にあったので早めに使わせて良かった。1マナ要求をケアして動くのめちゃくちゃ脳が疲れる🧠リーサル前に森林守りのエルフ→暴走の先導で動いたけどここは諸説あるプレイ。暴走の先導先だとクウィリーオン・レインジャーやエルフの先兵引き込んでより強いアクションができるが、場合によっては1番大事な森林守りのエルフがキャストできない可能性がある。マナ効率&選択肢を増やす&盤面の圧をかけるという観点では暴走の先導先打ちだが、不確実性を嫌って森林守り先でプレイした。結果として暴走の先導からクウィリーオン・レインジャー捲れたけど😂最終盤面は森林守りのエルフがアクティブになっていたため、クウィリーオン・レインジャーが通ればほぼ勝確、ハンドにかき消しあったので敢えてメイン1で森林守り→クウィリーオン起動→土地セットで殴れる生物増やしつつかき消し構えられる。あとはメインで森林守り使えば、バウンスされても再キャストが通る&マナを無駄にしないので◎
詳しくは下記PauperMTG様が個別でアップした動画をどぞ~
パウサミ4【ROUND6】スズキタクマ vs しいばそんみん【MTG Pauper パウパー】
https://www.youtube.com/watch?v=4kQ24BBYJcU

配信見返すと土地の置き方汚い、対象選ぶのミスる、マナ計算とキャスト順でめっちゃ悩んでた😇でも知る人ぞ知るサルバット版の樺の知識のレインジャーを配信で映らせたので大満足。そして解説のおふたりのコメントが嬉しかったり、面白かったり。某視聴者は早々にリーサルに気づいてたの流石。

判断が早い
ありがとうありがとう、、、そしてごめん

7R:眼福ファミリア加糖さん☓☓

やった〜!これは抜けか〜〜〜!!チームメイトのつばさくんはIDしてたし抜け確、加糖さんも6R勝ってたっぽいしみんなで8残れる〜〜……………あれ??
6R終わりのスタンディング9位…???そしてペアリングのお相手は加糖さん。開口一番に「椎葉さん、俺らIDできないっす」

"殺るしかない"

他の上位卓はにこにこID、我々は対戦するしか無かった。悲しいけどチームメイトでSE進出をかけて対戦するのはめちゃくちゃ嬉しい。そして何気に加糖さんとは大会では初対戦。「なんならフリプ1回したくらいじゃないですかね?」と加糖さん。このタイミングで大会で対戦するのおもしろ!とかおもいました。んで僕が勝手に"眼福ファミリア"と呼んでる彼のデッキは凄い。ぜひPauperMTG様の【PAUPER SUMMIT CUP 4】フォトカバレージで君の目で確かめてくれ。凄すぎてシャッフル怖いので「シャッフル時毎回ジャッジ呼びますねw」とか「どっちか抜けるから負けても本望。」としょーもない事言うと「いや負けたら俺めっちゃ悔しがりますよ」と加糖さん。
①多分1マリ、ややヌルキープだか十分戦えるハンド。終盤に僕の盤面が固まって、加糖さんのフリッカー対象古術師&島に対して巨森の蔦で対応。返しのコンバットでアクティブになった森林守りでブロックされなかった生物をパンプ、加糖さんのライフは1。ファミリアと0/4もどちらか処せたが慢心、次の加糖さんのターンで無限決まって「1億回繰り返します!」楽しそうにゲームをプレイしやがって~~。
②慢心プレイを引きずって先程よりぬるいキープ、通常ドローで何でも良いのに1マナエルフ引けずデッキも心折れてた…そこまでプレイヤーとシンクロすんな!テンポ悪目なこちらを余所に、加糖さんの下準備は整いファミリアのゲームレンジに持っていかれ、あまりにもあっさりと負け。バカ悔しい〜〜〜〜〜なーにがどっちが勝っても本望じゃい!!!殺意が足んないね。当日のメモに滲み出る悔しさをどぞ。

字がきたねぇ!

5.本戦後

7Rが終わり加糖さんをその他のヤニカスフレンズと共に最寄りの喫煙所へ誘いわいわいプカプカ。その後SE1終わりまで会場をうろうろしてPEDH眺めたり、チームメイト二人の対戦を見守ったりしました。この日は久しぶりに飲みに行けるののお氏も参加されてたので、他の方々より早めに池袋の街へ繰り出しました。
「「「「乾杯!!!!」」」」

2軒目のかぶら屋、安定してる。

※余談:3件程回った結果どの飲み屋も満席だったため新し目の居酒屋に入ったがちょっとアレでした笑※その後おいなりさん、白モツさん、板前さん、マンさんと奇跡的に2件目で合流。改めて乾杯!
んで最後ヤニカスフレンズでお店の前で自撮り、おっさんは自撮りに慣れてないから余白が半端ない。


人数多いとなかなかじっくり喋れないね~とか、他の方々とも飲みたいけど大人数入れる店が無いよね~とか話してました。こそこそエルフを布教したりもした。

6.最後に

今回もすごく楽しいイベントだなと思いました。終始雰囲気良く、大会の進行もスムーズでめちゃくちゃ充実した1日でした。最早当日どころか「開催決定」→「参加表明開始」→「当日」どこも隙がなかったです。当日お話した方々、対戦した方々、ジャッジのお二人、そしてPauper MTGのOONSさん・さいとーさんのお二人に感謝です。ありがとうございました!概ねこの日記は終わりですが、もう少しだけ続きます。打ち上げ後最寄り駅でで煙草を吸いつつXを見ていると角とうふ氏からDMが届いていました。

7Rのイベント終わりのてっぺん回って構築の話する”熱量”

帰宅寸前まで楽しいイベントでした!帰宅するまでが遠足ってやつ。
次はFOILエルフで出るので、次回PauperSummitCupも楽しみにしてます!


~おまけ~


せっかく書いてもらった4/1威迫スケルトントークンは基本左回りなので使わない😿


今回も参加賞のトークンがすばら!イニシアチブは裏面がダンジョンなので最高!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?