漫才「霊媒師」

あと数十年でAIが人間の仕事を奪うらしいですよ

最近よく聞きますね

だから人間にしかできない仕事を副業でやろうと思ってて

なにやるの

霊媒師

確かに人工物ができる仕事ではないですね

ただ、霊媒師になるには霊力が必要なんだよ

どうやって身に付けるの?

霊力は食事で改善されるらしい

元から備わってはいるんだ。何を食べればいいの?

豆と数珠を交互に食べる

…数珠食べるの?

豆はカモフラージュ、慣れてきたら数珠だけ食べる。本来は数珠だけ食べれば霊力上がる

何がカモフラージュなのかよくわからないけど。他には

からあげに数珠を絞る

一滴も汁出てこないよ?レモンじゃないんだから。他に霊力が上がる食事はないの?

随分前のめりだな

いや俺もだんだん興味湧いてきて

まあいいけど、あの和牛に音楽を聴かせて育てると肉がおいしくなるって話聴いたことある?

有名だな

そんな感じで南無妙法蓮華経ってお経を聴いて育った豚の肉を、熟成させた「南無ハム」を食べる

生ハムみたいに言うなよ

あと、霊周りにあるものを日常に溶け込ませると霊力が上がる

霊周りってなに

墓にある木の板とか

あの太い黒字でなんて書いてあるかわからない文字書いてある木の板か

そうそう卒塔婆って言うんだけど

あれを日常に溶け込ませるってどういうこと?

墓にある木の板を自転車の後ろの、横の謎のスペースに挟み込んで移動する

それ傘ぶっ刺すところだろ。

 あと「麺の硬さどれくらいにしましょうか?」と聞かれたときに「墓にある木の板くらいで」と答える

分かるか!

あと、壊死した自分の腕を切り落とすときってあるじゃん?

ないない

その時、墓にある木の板を噛みながら痛みに耐える

映画でたまにそのシーン見るけど!

あと、ビルの屋上から飛び降りようとしているサラリーマンのところに「早まるんじゃない!これに捕まれ!」って言って、数珠を差し出す

そこは墓にある木の板だろ!

ご飯おかわり自由の定食屋で『おかわりください』の代わりに『おかわりいただけるだろうか…』って聞くとかね

心霊番組のナレーションみたいに言うな

まあ結局、他人の力を借りるしかないよね

誰に頼るの?

霊力を倍にする霊倍師に

くだらねーもういいよ

小さい頃からお金をもらうことが好きでした