27歳まで続く日記vol.55『アイスキューブになる前に』

記事を書くときって外にいても良いよねと思い、公園でnoteを書き始めた。

画像1

公園の遊具に乗っていたら、懐中電灯を持ったおじいさんが近づいてきた。

「地震大丈夫だった?すごい揺れたんじゃない?」

「大丈夫でした。地震の時、ここに居なかったんです」

「これ乗ってたらいっぱい揺れて楽しめたかもしれないね」

笑いにくいジョークだなと思った。


今日、100均で面白いものを発見した。

画像2

アイスキューブ。通称「溶けない氷」。

石ころみたいな模様だ。調べてみたら、ステンレスやプラスチックなどでできたものもあった。

冷凍庫で冷やしてから飲み物に入れるらしい。普通の氷とは違い、溶けてなくなることはなく何回でも利用可能だそうだ。

サラリーマンとアイスキューブは似ている。

アイスキューブは冷凍庫で冷やされ、飲み物に入れられ、冷めたらまた冷凍庫に入れられる。

サラリーマンは会社に行き、必死に働き、帰って寝てまた会社に行く。

ただ、決定的違うのは「やってるのか」「やらされてるのか」。

アイスキューブは人間にやらされている。

サラリーマンは自分の意志でやっている。

もし、会社に行かされ、働かされ、帰って寝てまた会社に行かされている

そんな風に感じながら毎日を過ごしているなら、今すぐ仕事を辞めた方がいい。

でなければあなたはただの石ころと同じになってしまう。


社会派記事~


小さい頃からお金をもらうことが好きでした