9/27

今日、初めてウーバーイーツをした。キャンペーン中で、紹介された側が5件配達すると紹介者に25000円が振り込まれるらしい。僕は半分もらえることになっている。話を持ちかけてくれた知り合いには感謝したい。

場所は渋谷。バッグは借りた。最初はマックの配達で、店内には滑り止め付き手袋の突起物くらい人が並んでいた。混みマック。

渋谷にいる人たちを観察した。わかったことがある。僕はこの街の住人に憧れている。キラキラした若者になりたかった。キラキラしてるのに、内心では葛藤を抱えている物憂げでどこか儚いロン毛のロックンローラみたいなやつがいた。そんな若者になりたかった。でも本質が違う。そもそも見た目に気を遣うのがめんどくさい。一生渋谷に馴染めない。その点に関して感情がマイナスにもプラスにもなってない。ただ、そういう事実が判明しただけ。

2時間経過。マック4件とうどん1件の配達を終える。配達先は中目黒、猿楽町、渋谷、渋谷、渋谷。5件中4件が事務所やオフィスへの配達だった。住宅は一件のみ。他の街でウーバーをやったことはないけれど、新宿もこんな感じなんだろうな。

今年、初めて見た映画が『猿楽町で会いましょう』だったので実際にその町に行けて嬉しかった。ここが猿楽町か、みたいな。紹介してくれた知り合いも、「ここが、あの有名な建築の○○○か」みたいなことがたまにあるらしい。

ちなみに『猿楽町で会いましょう』は、主人公であるモデルの女の子が無自覚にすべての選択肢を間違えて破滅していくという物語なので、地獄すぎる展開を見たい方にはうってつけの映画です。

知り合いにバッグを返して、前々から見に行こうと話していた代々木深町小公園の透明なトイレに向かった。

透明なトイレとは、ガラス張りで外から中が丸見えのトイレです。ただ、鍵をかけると、ガラスはうっすら不透明になり、外から中を見ることはできません。

到着。もう22時を過ぎているのに子供が遊んでいた。透明なトイレを、不透明にしたり透明にしたりと楽しかった。

四ッ谷まで歩き、駅前の牛丼を食べる。外に出ると激しい雨。知り合いの終電を見送り、雨に打たれながら自転車で家に帰った。

全部が新鮮な体験でとても刺激的な1日だった。
こんな日がまた来てほしい。


小さい頃からお金をもらうことが好きでした