「大した話ではないが」集(2023.5.31~6.31)

生きているうちに目撃する蝶々の数は決まっている

なんていうか今は、関わる人が順調に増えてきて、以前よりも一般的な生活ができていると言える。だけど忘れてはならないのが、自ら人権を放棄することを選び、およそ人間として呼べるものではなかったかつての自分が人生に刻まれており、それが創作に作用している素晴らしい呪いであるということだ。呪縛から解かれたときの俺は間違いなく幸せで面白くない人間になり下がっている。そんな自分を想像するだけで怖い。一方、その考え方を否定する自分もいる。いつまでも過去の挫折にすがっていては人間賛歌の劣等生を抜け出せない。生きているうちに目撃する蝶々の数は決まっている。楽しく粉を振り撒きながら、今日もどこかへ羽ばたいていく。俺はその鱗粉に触れてみたいとは思いながらも、地面に咲く花が恩恵を受けている様子を黙って見ている。一瞬触れてみることもあるが、すぐに水で洗い流す。まるでそれが油分を多く含んだ雪の結晶であるかのように。

ザ・ノンフィクションへの怒りとyoutuberへの称賛

Youtubeのおすすめにザ・ノンフィクションの動画が並んでいて、久しぶりにガンダーラ聞くかあと思って画面をタッチしてみた。稼ぎが少ないとされているけれど、俺の2倍近くお金を貰っている人が番組内では底辺扱いされていて、牛丼屋で牛丼を食っていた。これにはものすごく違和感があって、まず、外食している人は底辺と呼ばない。どんぞこのやつは自炊でしか生きていないはずで、仮にそいつを底辺だと言うのなら、調理などの手間ひまの分だけお金が割り増しされた飲食店の食事など選択しにあるはずもない。そのうえ、俺の2倍の稼ぎがあるんだから俺からしたらそんなのは全く底辺だと言えない。ザ・ノンフィクションはもっとリサーチに力をいれるべきだ。もっと下がいる。どうしようもなく生きているやつがいる。マスメディアではわかりやすいキャラクターばかり使われるけれど、ザ・ノンフィクションという名前を背負っているのなら、きちんとノンフィクションの存在を出すべきだと思う。日本の最下級はもっと他にいる。平均以上の暮らしをしている人を騙して同情させてなにがリアルなんだ?なにがノンフィクションなんだ?テレビブランドを確立すれば、真実の報道をしない権利でも得られるのか?とか言う若いADはいないんだろうか。最近、あちこちオードリー、オリラジゲスト回を見て、中田のあっちゃんが「優秀なやつはテレビ業界にもう来ない」的なことを言っていて本当にその通りだと思った。今のテレビを見ている限り、みずみずしく活動できている番組は、ドラゴンボールの数以下であり、憧れとか改革を抜きにすれば自分でyoutubeチャンネルを作って自分の番組を作った方がいい。絶対に良いに決まってる。あらゆるコンテンツを見れば簡単に技術も盗めるし、テレビにはもう、ありふれたコンテンツ、あるいは、オリジナルになったつもりでいて、共感性や説得力がないために、ただ、人と違うことをやっているだけの新規性を履き違えた時代を捉えていないコンテンツが蔓延していて、そこにわざわざ参入する意味がないと思う。また、自分は実際、テレビの仕事に関わったことがあるが、一般的に面白いとされるごくありふれた展開になるようスタッフが指示するという、いわゆるヤラセがあり、心底呆れた。自分達が選んだ演者の力を信じずになにを信じてテレビをやっているんだ。言葉もでない。今、テレビの取り柄と言えば、莫大な予算と豪華な演者の組み合わせを狙えることぐらいであり、それが不必要あるいは自分で人を集められるというのなら、間違いなくyoutubeやら自分のコンテンツで活動する方がいい。先日、タイムラインに超有名youtuberのツイートが流れてきた。「コントをやります。出演してくれるインフルエンサー募集します」役者ではなくインフルエンサーを呼ぶあたりが今の時代に適していると言える。どうせ大した台本は書けないのだから、役者とインフルエンサーを織り混ぜた中途半端なコンテンツを作るくらいなら、全員インフルエンサーで統一して、ジャンプ漫画のコラボ的なワクワク感を狙った方が良いに決まっている。そのインフルエンサーは他のツイートを流し見した限り、頭がどうしようもなく悪い印象を受けたが、動物的な頭の使い方で、本能で、インフルエンサーを募集しているんだろうと思い、そういう単純さが、逆に一般的な大衆の心を掴みやすいのかなと思った。以上。

願望だけ言って行動しないカス

自分から人の気持ちがだんだん離れていく感じが辛いというか被害妄想が強くて敏感になってしまっている。早く魅力的な人間になりたい。でも魅力的になろうと思って側だけ取り繕った偽物になんかなりたくないし、なれないし。藤井聡太みたいな存在を無心で愚直に目指すしかない。

嫌だ

ずっと俺は舐められている。許さん!結果出す。結果出す。認めさせる。考えられない。ありえない。わかる。わかるよ。足りないからね。加速します。有言実行。マジで許さねえ。認めさせる。どんだけ承認欲求満たされてないんだよ笑 あーもう本当にふざけんなー!!!!間違ってる。おかしい。ありえない。ふざけてる。ありえない。屈辱。認めない。状況がおかしい。こんなはずじゃなかっただろ。歴史が僕を問い詰める。俺が、俺が、俺が魅力的じゃないから、人がどんどん離れていく。心の距離が離れていく。まだ人と関わるべきじゃなかったのか。まだ自分を突き詰める時期だったのか。くそ。くそったれだよ。もっと早く出会っていればじゃないんだよ。もっと遅く出会っていれば。失望させずに済んだのに。あー、ちくしょう!くそったれだよちくしょう!舐められている。見返す?復讐?わからないけれど、とりあえずもう一度振り向いてもらいたい。嫌だ。

小さい頃からお金をもらうことが好きでした