27歳まで続く日記vol.124『信用できるスーパーマーケット』

信用できるスーパーマーケットかは、レジ打ちする店員の足元にストーブが置いてあるかどうかで決まる。足元が冷えると血液の循環が悪くなり、寝付きが悪くなることもある。店員の体調に気をつかえるスーパーこそ、真に信頼できるお店である。誇らしいことに、そういったスーパーが近所にある。ただ、揚げ物には絶対悪い油を使っている。人工的に作られたすこぶる体に悪い油だ。ここのメンチカツを5個食べたら気分が悪くなった。

近所のスーパーマーケットさん

店員の足元に優しさを添える君と、客に有害な惣菜を提供する君、僕はいったい、どっちの君を信じればいいんだ。人の二面性に触れたことはあっても、店の二面性に触れたことはないんだ。初めてのことに戸惑っているけど、なるべくいつも通り食材を買いに行くように頑張るよ。だけど会員カードを作るのは、もう少し先に見送らせてもらうね。

小さい頃からお金をもらうことが好きでした