見出し画像

悩むことも自分のためで、私がやりたくてやってる

3年前のお客様からの訪問査定依頼

今日はタスクが大量にあり、昼ご飯を食べる時間を忘れるほどでした。やることが多いという時は、頭をフル回転させ無心でやり切ります。しかし、機械的に対応するのは嫌ですし、人間味のあるお返事や電話での会話を楽しみたいのでそのバランスをいつも考えてながら仕事するのが好きです。
今日嬉しかったことは、3年前に机上査定をした方から訪問査定の依頼がありました。当時も私が担当していた方なので覚えてくれてました。イーナリンクに連絡をもらった理由を聞くと、「査定書を送ってくれていたから」とのことでした。うち以外にも依頼連絡はされているようですが、数は少ないそう。あの時査定書送っていてよかったなと思いました。何が、どこでどうなるのかわかないなと最近よく思います。狙ってできたらいいですが、100%はないので、何がヒットするかな?といつも試行錯誤です。


Lステップの話30%と、自分らしく生きる話70%

午後は木村さんとLステップ構築打ち合わせでした。今日までに内容完成させる宿題でしたが、昨日パソコンの前で寝落ちし、8割完成のままで打ち合わせを迎えました。できなかった罪悪感にまみれていたのですが、木村さんは何も触れず「話しながら書いてもらっていいですよ」と、ただただ二人で人生論話しながら内容作っていました。テクニックやうまくいく方法を教えてくれません。私個人的にはそこが好きです。先に「こうやったらいいよ」を知ると、自分で考えて悩んで作ることができないし、面白くないと気づきました。悩むことも自分のためで、私がやりたくてやってるんだと木村さんと仕事するようになって思います。(人にはなかなかそう接することができてませんが)
今日もLステップの話30%と、自分らしく生きる話70%でした。社長からすると、仕事してんのかと心配されそうですけど。完成させたので大丈夫です。


イーナリンクのインサイドセールスをしている なかやましほ です。
応援よろしくお願い致します。
私の自己紹介
Twitterフォロー募集中!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?