見出し画像

スプラ3 5 オーバーフロッシャー(お風呂)

 前回、深夜に書きましたが、本記事は、前回の記事を書いてから、そのままの勢いで書いています。(寝落ちしてしまいました。ギアのところからは、クリスマスの日に書いてます。クリぼっちです。)
 さて、そんなことは、置いておきまして、今回は、オーバーフロッシャー、またの名をお風呂について、書いていこうと思います。
 ですが、ここで一つ、注意を書いておきます。

 本記事は、オーバーフロッシャーを強く推奨する目的ではありません。ですが、お風呂〇ねという事件があったため、本記事に対する、不満はある方がいらっしゃるかもしれません。
 この武器が、憎くてしょうがない、という方は、ここでブラウザバックを推奨します。
 不快になったなどの苦情は、受け付けません。

 さて、僕は、注意書きをしましたからね。上記のことを確認したうえで、本記事を見ていただけると幸いです。


概要

 お風呂、強みは、適当に使っても、相手を倒せる、そんな気がします。(偏見)
 というより、自分が使っていたときも、これだ!といった戦術ではなかったので、実感としての立ち回りを説明できないんですよね、、、
 そのため、今回は、ゲーム8さんでの話を、大幅に借りまして、説明いたします、

 お風呂が出す泡は、壁などに反射することもあり、確定数は4です。
 結構反射とかが、嫌らしいんですよね、、、何度それでやられたことか、、、(お風呂の反射に対して、イライラしたことがない人はいないと思います)
 ですが、近距離戦となると、当てるのが、意外と難しいんですよね。射程管理が結構大切です。

 サブは、スプリンクラー。スペシャルは、アメフラシです。
 もう、見たらわかるでしょう。塗りたいんでしょうね。この武器。
 ふと思ったのですが、お風呂は水に関係がある。スプリンクラーも水をまいたりする。アメフラシは、雨が降ってくる。水関係が、すべて詰まってますね。(すみません、どうでもよかったですね)

 評価に関してなのですが、実は、Aとなっていて、そんなに高いわけでもないんですよね。一番活躍できるのは、やはり、ナワバリでしたね、Sにまで上がってます。エリアもまぁまぁ強いとか。
 上級者になると、風呂の射程を回避できるんでしょうね。(でも、とある大会で、お風呂〇ねと言われてたじゃないですか、絶対に僕は、風呂を許しません)


ギア

 今回も、まずはゲーム8からのコピペにしよう!と思っていたのです。
 ですが、なんと風呂だけは、ルール別でおすすめギアが載っていたのです。(もしかして、ゲーム8は風呂好き?)
 とりあえず、全ルール適応を載せます。(全ルール適応とナワバリ推奨は同じらしいです。)

https://game8.jp/splatoon3/480098

 まぁ、メインインク効率悪いですからね。メインインクは必須でしょう。スぺ増は、やっぱり塗り性能のさらなる強化ですかね。スプリンクラーもありますからね。風呂だけですらいやらしいのに、アメフラシまで、、、
 安全靴は、風呂は足元弱いのでつけてますね。ジャン短は、安定択といったところでしょう。


 では、僕も考えてみました。

https://gamewith.jp/splatoon3/366825

 インク効率の解消を、ラストスパートで補うことを考えました。安全靴、ジャン短は確定。ステジャンは好みかなと思いますが、意外と死にやすい印象があるので、、、スぺ減は、最近の流行りですからね!
 ルール次第では、スペシャル増加やラストスパートをイカ速にしてもいいかもですね。んー、個人差(笑)
 わんちゃん、ゾンビ風呂という発想も(笑)


 ここまで見ていただき、ありがとうございました。
 いいね、コメント、フォローいただけると、嬉しいです。

 サムネは、アルテマという攻略サイトから、使わせていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?