見出し画像

スプラ3 6 ジムワイパー

 みなさん、こんにちは。この記事は、クリスマスの日の夕方に書いています。皆さんは、クリスマス、如何お過ごしでしょうか?僕は、みんなと騒ぎながら、いろんなところに行って、遊んでました!(ネット民と、いろんなゲームしたり、いろんなチャットで話してた。)
 さて、前置きが長くなりましたね。すみません。

 今回扱う武器は、みなさんご存じ、ジムワイパーです。
 この武器に対しては、愛用してる!という方もいれば、許さない!任天堂!優遇しすぎだろ!という方もいると思います。

 今回は、この、任天堂の人が居酒屋で作ったんじゃないか?とも思われるくらい強いジムワイパーについて書いていこうと思います。(この言い回しは、スプラのショートで有名なロロイトさんのものです)


概要

 この武器は、、、縦振り70ダメージ、横振り35ダメージ。しかも長射程。ソイチューバーやジェットより長いんですよ?ソイチューバーの泣いている画が容易に想像できます。ジェットだって、長射程シューターなのに、負けるのか、、、
 やばくないですか?長射程、縦振り+横振りで確定。
 サブはクイックボム、スペシャルはショクワンダーです。
 お気づきの方もいるでしょう。は!?クイボ!?いろんな確定コンボが増えるじゃないですか、、、
 ショクワンダーも地味に厄介で、懐にこのばか強いジムワイパーが急に来るんですよ?ホラーです。
 そして、弱点がほぼないため、ギアが好きにできるという点も強いです。

 もう、なんか、強すぎて、はい。


ギア

 正直な話ですが、ジムワイパーは、ギアパワー0だとしても戦える武器なんじゃないかなとすら感じますので、わりと個人の自由でいいのかなと思っています。普段は、パワーで決めている人も、おしゃれで決めれるかも。(それで負けた場合でも、一切の責任は持てません)
 とりあえず、ゲーム8さん、お願いします。
   シグピット「ゲーム8さーん!」
    (ふざけてすみません。深夜に書いてます)

https://game8.jp/splatoon3/480124

 イカ忍者型ですね。なぜ、ジムワイパーに、イカニンジャなのか。ジムワイパーの縦振り。それは、一直線上にある程度の太さがあって、長距離なのです。
 そのため、イカニンジャを利用すると、移動が楽になり、ばれません!
 ジャン短は、まあいつものですね。
 地味に、この組み合わせでいいと思ったのは、安全靴ですね。個人的には、0.2でもいいかなと思っているのですが、イカニンジャやイカ速があるときは、安全靴だと、敵のインクがあっても、ある程度進めてしまうんですね。
 あとは、クイボを強化とかにしたのではないでしょうか。(でも、クイボの飛距離がながくなるらしいですが、ジムワイパー射程長いのでは?()


https://game8.jp/splatoon3/480124

 あー、もう、怖い怖い。(終わりでいいですか?)
 端的に。ゾンビ、いけ!死に物狂いだ!
 はい、こんな感じです。()


 さて、僕も考えてみました。せっかくなら、上のとはなるべく違うコンセプトにしたいなと。
 先に言いますと、上級者であること前提で作ってみました。

https://gamewith.jp/splatoon3/366825

 理論値の話をします。
 まずは、スタートダッシュとイカ速を利用して、高速で中央を取ります。イカニンジャで近づいたりしつつ、キルを最初とることで、人数有理を取ります。
 キルもしくはアシストをすることによって、スタートダッシュの効果は、延長されていきます。クイボがあるので、アシストしやすいのかな?というのも、組み込んでみた一つの理由ですね。
 ステジャンにせず、受け身にした理由としては、ショクワンダーで戻ってきたときに、場所がばれても、生き残れるようにできる可能性が生まれるからです。
 ジムワイパーは、至近距離だと、一撃必殺なので、ジャンプしてきた敵を倒そうとして人を、逆に狩れる可能性が出てきます!
 まぁ、理論値かもですね。


https://gamewith.jp/splatoon3/366825

 初心者は、こんな感じでどうでしょう。アタマはゾンビですね。メインインク効率でインク切れを防ぎます。(インク回復あるので、クイボも意識してみました)
 ジャン短、安全靴、ステジャンは安定です。
 サブ軽減を少しだけ積んで、安定感を出そうかなと考えました。
 ショクワンダーは、初心者には扱い難しいかなと考えて、スペシャル系統は入れていません。


 どうでしょうか。ギアの戦術もこんなに作れる。反則じみた武器であるということを伝えられたでしょうか。
 任天堂さん!ナーフ頼みます!!

 ここまで見ていただき、ありがとうございました。
 いいね、コメント、フォローしていただけると、励みになります!

 サムネは、アルテマという攻略サイトから、使わせていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?