見出し画像

スプラ3 20 スロッシャー系統②

 こんにちは、シグピットです。
 今、頭痛がするなか書いているのですが、頭痛って地味にきついですよね。
 さて、前回はバケットスロッシャー、ヒッセン、スクリュースロッシャーについて書きましたね。
 今回は、続きの本編どうぞ!


モップリン

 非常に癖があり、正直環境とも言いづらいので、あまりお勧めはできません。キューバンサメライドなので、ガチヤグラで少し強い?くらいですかね。
 動きもそこまで早くなく、1ふりで2発出せるのは強いのですが、その2つが当たっても、キルすることはできないんですよね、、、
 左右にカメラ移動しながら振ることで、塗りを効率的にでき、振らないことで集中的に相手をキルできます。
 ただ、やはり使いこなすのも難しいですね、、、サメライドが少しスペシャルとして決定打にかける気がします。モップリンの重さを補えるのかもですが、、、亜種に期待ですかね。

オーバーフロッシャー系統(通称お風呂)

 非常に僕は嫌いです。というより、多くのスプラプレイヤーが相手に回すとあまりいい印象はないのではないかと思っています。
 無印はスプリンクラーアメフラシ、デコはラインマーカーテイオウです。
 お風呂から繰り出される泡が反射したりして、ぶつかってキルされたとき、適当に打っただろ!というものでキルされたとき、、、
 皆さんも経験されたことあるのではないでしょうか?(いつか対策を記事にしたいです)
 無印は塗りで強いのに対して、デコはなんといってもテイオウイカですね。最近開拓が進んでいるそうです。(スペシャルについての記事も書きたい)
 とにもかくにも、人口が減ってほしい、、、(お風呂使いの方すみません)

エクスプロッシャー

 かなり癖のあるスロッシャーです。
 長射程の武器で、かなり重い武器です。インク効率も悪く、使いやすさとしてはかなり低いですが、意外とあなどれません。
 長射程から、高めの攻撃力かつ爆風判定のある攻撃が飛んできます。恐ろしいですね。(ちなみに爆風判定があるので、サーモンランのカタパットに対して、ボムの代わりとして攻撃できるらしいです)

 今回はかなり癖のあるスロッシャー紹介でした。
 皆さんもいろいろな武器を試してみてください!

 ここまで見ていただき、ありがとうございました。
 いいね、コメント、フォローしていただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?