見出し画像

スプラ3 35 エクスプロッシャーカスタムの感想

 こんにちは、シグピットです。
 今回のアプデですぐにきちんとした記事を書くことも考えているのですが、ゲーム時間を長時間取れないのもあり、とりあえずの感想であげています。余裕ができたら、きちんと調べて記事にする予定です。苦手武器は書きませんが。それとあまり好きでない武器は()
 今回は、エクスプロッシャーカスタムです。エクスプロッシャー自体が僕は割と好きなので、記事にすることにしました。
 のちに無印なら使ったこともまぁまぁあるので、きちんとしたのを書きますかね。
 前書きだけで200文字を超えてしまいましたね、、、
 さすがにそろそろ本編へ!

(サムネはヒーターを選びました。理由は記事の最後に)


概要

 エクスプロッシャーカスタムは、バケツ系統の中でも圧倒的に射程が長く、爆風を発生させるというかなり尖っている武器です。動きも遅いのですが、相手にすると長射程で高火力なので厄介ですね。
 今回はサブがシールドで、スペシャルがチャクチです。

無印との比較

 エクスプロッシャーは好きなんですよ。熟練度✦3にしてるくらいですし。あちらはセンサーにアメフラシです。

 センサーにアメフラシはもう嫌がらせなんですよね。安全圏からエクスが攻撃して、センサーで場所ばらしたり、アメフラシで足場消したり。
 それに対して、カスタムはシールドチャクチということはある程度前線に行くことが前提ですよね。
 相手にチャージャーがいるときに後ろからでもシールドは活かせますし、急に近くに敵がいてもチャクチでなんとかするという考えで後ろにいることはできますが、それなら無印のほうが強い気がしちゃうんですよ。個人差だと思いますが。

 という理由から、個人的には無印が好きかもですね。勝率も安定しそう。特にシールドと相性が悪そうですし。

 エクスプロッシャーカスタムに関しては僕はこういった印象でしたね。
 皆さんはどうだったでしょうか?僕はまだ攻略サイトを見ていませんが。(これで無印よりも評価高かったらどうしよう、、、)

 ここまで見ていただき、ありがとうございました。
 よければ、いいねやコメント、フォローのほうをよろしくお願いします!

 冒頭の答えは
【スプラ3】全ブキの元ネタまとめ!ブキのモチーフやモデルを紹介!【一覧】 | marutaブログ (marutarou.com)
 こちらのサイトを参考にすると、エクスプロッシャーはスポットヒーターがモデルらしいので、ヒーターにしました。(ノートにスポットヒーターがなかった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?