見出し画像

【イモータルライジング】ギルドレイド用ビルドの解説(不屈編)【Immortal rising】

■はじめに

不屈ボスのギルドボスは仕様を最大限利用した特殊な倒し方をします。
前提条件や不屈ビルドの製作自体も難易度が少し高めなので、作る準備は早めにすることをおすすめします(中途半端でも可能ではあります)。

■ギルドレイドとは?

ギルドに参加した翌日からプレイすることが可能になるコンテンツです。3体のボスが存在し、各ボスに攻略法があります。ギルド内でどれだけダメージを与えたかで競うこともでき、少し前に追加されたギルド戦の仕様(ギルド内上位20名に入ると、そのギルドのプレイヤーとして参加可能)も相まって、需要の高いコンテンツです。(ギルド戦に参加するにはギルドレイドランキングで上位32にならないといけませんが……)


■条件

前提として、以下の点をクリアしていることが必要です。(このページではその点をクリアしている前提で話を進めます)
短剣の運命を所持していること
ペットの剣特化6を解放していること(SSS覚醒済み)
・不屈ビルドの作成が済んでいる(下のビルド解説にスクリーンショットが載っています)

■ギルドレイド(不屈)の攻略方法

不屈(永遠の監獄)のギルドボスはボスとその手下で構成されています。
目標はボスのHPを0にすることとこれまでのギルドレイドとなんら変わりませんが、一つだけユニークな仕様があります。それは「手下を倒すとボスのHP上限の50%を削る」という効果です。
分かりやすく説明すると、HP10Nのボスがいて、ボスの手下を倒すとボスのHPが5N削れる訳です。
不屈ボスはこれを利用して攻略します。

・攻略の手順

ペットの剣特化を6にすると、攻撃時に剣強という範囲攻撃を行えるようになります。この剣強は敵全体にダメージを与えることができ、通常攻撃がトリガーとなるスキルも剣強の影響を受けます。
これを利用して、
不屈の手下に攻撃してHPを5割削る→剣強の効果で運命の効果が付与されてる→追加ダメージ(もう一度5割)を受ける→10割削れて勝利
となるわけです。

・デメリット

不屈は攻撃力が不要なため、リング特化6をよく使いますが、このビルドでは剣特化6を使用するため、火力が落ちます。
もし行き詰まったらリング特化6に戻して手下に攻撃するのをおすすめします。

・使用するビルド

ビルドは私の使っているものを共有します。

ビルドその1
ビルドその2
お守りオプション
ペット

武器は運命。リングは幽霊。ネックレスは暴君を使用します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?