見出し画像

小さな投資プロジェクト03〜カケルチャレンジャー:まもるん〜

こんにちは!シゴト場カケルメンバーのゆんゆんです!

シゴト場カケルは、鳥取大山を拠点にした紹介制のシェアオフィスです。
「様々な個性を持ったメンバーが集まることで、何かが生まれる」そんなコンセプトを掲げ運営しています。

この記事では、7月から始まった「小さな投資プロジェクト」のカケルチャレンジャーさんのチャンレンジ内容をご紹介していきたいと思います!

そもそも「小さな投資プロジェクトってなんだろう?」と興味を持っていただけた方、こちらに詳細をまとめています。ぜひ覗いてみてください

今回紹介するのは、3人目のカケルチャレンジャーです!
どんなチャレンジをされるのか楽しみですね♪

カケルチャレンジャー紹介:まもるん

今回3人目のチャンレンジャーとして応募してくれたのは、出張料理人として活動している常川衛さん。大山でのあだ名はまもるんに決まったそうです^ ^

つねちゃんがプロジェクトでやりたいこと

今回つねちゃんがプロジェクトを使ってやりたいことは、

「自然料理の優しいお店をやってみたい!」

シゴト場カケルで運営しているカケルキッチンを借りして、鳥取大山で採れる野菜をメインに生かした自然料理のお店を出店したいとこと!

カケルキッチンでのお店の名前は、「自然料理 つねめし」

大山の國吉農園さんの野菜をつかったランチプレートを提供する予定のようです!

そんなまもるんには、「ゆめ」があります。それは、パートナーと自然豊かな場所でカフェ&ゲストハウスを営むことです。

その土地で採れた季節のお野菜をまるごと大切に生かしきった優しい料理。自然の循環の中の一部で在るというあたたかさ。
人と人とがつながり笑い合える時間。
そんな心も体も癒される何かがある。
そんな場所。

それを自分たちで作ってみたいと思うようになったまもるん。

今回はその「ゆめ」であるカフェ部分にチャレンジすべく「小さな投資PJ」に応募してくれました!まもるんが応募してくれたのは、マイプロジェクト(予算1万)のプロジェクトです。

このPJを通してまもるんの「ゆめ」への一歩を応援しています!

まもるんがプロジェクトをするにあたって書いてくれたnoteです。
どうして自然料理をするようになったのか、「ゆめ」について、まもるんの熱い想いが書き綴られています。


カケルチャレンジャー・カケルサポーター絶賛募集中です!

今回、かけるチャレンジャーmagoさんが応募してくれたのは「1万円」の予算のPJです。この1万はmagoさんが自由に使うことができます。

このようにカケルチャレンジャーとして、自分の「やってみたい」をカタチにできるんです!予算は1万円、5万円、10万円の3パターン。

あなたの「やってみたい」をこのPJを通してカタチにしてみませんか?

カケルチャレンジャーの申し込みはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScKQJ1ACBM7KXceGC6O7mvpHia3gCFzQCRoNwr_wObO3I2BQA/viewform


そしてカケルサポーターも絶賛募集しています!

「何かチャレンジしようとしている人を応援したい」
「興味をカタチにする後押しをしたい」

と思われる方、少し気になるなと言う方はこちらを覗いてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?